2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

◆自民党の党財政と借金事情のスレ 抵当3番目  魚拓

179 :無党派さん:2010/08/02(月) 08:15:16 id:jjugk31T 前に「役人の天下り法人にたっぷり埋蔵金隠してあるから大丈夫」 言ってた奴いたがあれ本当だったのかもな 金ない筈なのに参議院選挙でCMガンガン流してたし 180 :無党派さん:2010/08/02(月) 08:55…

咲-Saki- 第18話

うーん、さすがに強引な展開だよな。 そりゃ確かに天江が断然トップという状況はつまんないんだけど、いかにも点差を縮めるための他校のアガリは勢いはあっても「やっぱマンガだよな」と思ってしまった。あまりにウソっぽいとなぁんだと思ってしまうのでどうに…

咲-Saki- 第17話

ドラ7って、あーた。 しかも咲は風越のアガリ宣言前から点棒を用意し始めているし。天江も咲が何をヒいたのかゞわかっていたようだし、咲も衣もツモ牌全部承知しているとでもいうんですかね。 それぞれの大将にそれぞれ支える人がいてという構造になっていて…

帰ってきたということで

とりあえず報告だけ。

今、仁川空港です。

着いたのが未明で、待合室で寝てました。それまで眠れなかったのがいつの間にかうとうとできてありがたいです。そういや大学生のころ、日本国内を青春18きっぷで旅行したことがあったんですが、あのころから駅寝ができなくなっているので、待ち時間寝かせて…

今、成都双流空港です。

で、romaji.netという悲劇。IMEは、起動できているようなんですが、direct inputからひらがな変換になりません。 さて、夕べはそのままテレビを見ながら寝てしまう。そういやここ中国でも、というか成都だからこそなのか、三国志の番組をやっていた。乌鲁木…

sim's cozy garden hostel 2日目

昨夜は食欲もなかったので、近場の小吃店で饅頭半籠を買い、風邪薬、あと飲み物やらブドウなどを購入して宿に帰る。すぐ寝付いたというわけでもないんですが、なんとか寝てしまう。CCTV5をつけていたんですが、そういや女バレの世界大会かなんか今成都で開催…

成都に戻ってきましたよ。

乌鲁木齐では宿で目いっぱい休んで、公共バスで空港に行きましたが、リムジンバスでなかったので、空港の建物から遠くはなれたところで降ろされる。それから20分ほど歩いたので疲れましたよ。搭乗手続きを自動でしたら、席の番号がメインのチケットに印刷さ…

乌鲁木齐6Aug2010

またromaji.netです。いろんな网吧に当たっているのですが、不思議なことに乌鲁木齐では環境に出会えません。 昨日は地図上にある動物園に行ってみたのですが、フツーの公園に改装されてました。代わりにといってはなんですが、そばの水族館に行ってみました…

やっぱ日本語環境にできないと大変

陸路での風景も悪くは無いんですが、やはり空路のほうが早いし感動もひとしおでした。バスでは吐鲁番経由で、砂漠の風景も堪能。空調が効かなくなると昼はちょっと大変。横になれるのでそれほどでもありませんが、やはり疲れました。 さて、文字化けも起こる…

乌鲁木齐に着きましたよ。

で、romaji.netです。やっぱ使いにくい。 今、南部バスターミナルそばの网吧での書きこみです。結局バスは3時間遅れで到着。トイレや食事での休憩のタイミングがつかめなくて面喰らいました。昼食は現地時間でも14時ごろ、夕食休憩はなし、10時間もトイレ休…

喀什はあんまり見所がないのかも

昨日は网吧を出て、下着を購入してから宿に帰る。昨日までいた中国人(台湾人か?)はいなくなっており、しばらく待っていると日本人がやってきました。どうもカラコルムハイウェイを目指しているらしいです。その人も乌鲁木齐・喀什は面白い街ではないとか…

喀什3日目

さて、今バスターミナルの前にある网吧での書き込み。今朝はえらい早めに目が覚めて、日本時間でいうと7:00頃、現地の感覚だと4時ぐらいになるのでしょうか、それでちょっと外出しました。网吧での書き込みが目的だったんですけど、昨日まで使ってたところ…

なんか早くも退屈する。

喀什2日目。乌鲁木齐に帰る便は陸路にしようかと思って、バス・列車のどちらにしようかと考えておりました。今日は9:00頃宿を出て、まず長距離バスターミナルに行って様子を窺うことに。宿からターミナルまで徒歩で約30分。ターミナル傍の屋台らしき朝飯屋で…

喀什行きの便は結構な感動が

飛行機に乗るのがあたりまえになってきたのだけども、今日のフライトはびっくりした。夕べのフライトは夜中だったので、あたりがわからなかったのだけれど、喀什行きの便は15:05発で、しかもディレイなしだったので、様子がよくわかった。もう離陸して高度を…

新疆维吾尔に着いて

まず、乌鲁木齐に着いたときに思ったのが、夜中涼しいってことでしょうか。朝起きてぶらぶら歩いていても涼しかったですしね。この地域の特色である、朝晩冷えるが、昼暑いってこういうことなんかなと。朝歩いたのが現地時間9:00頃といっても、経度の関係か…

喀什に着いて。

早速街中に出る手段でボられました。「地球の歩き方」では、2路バスが街中から出てて、それを利用できると思っていたのですが、空港の建物を出ると、リムジンバスの案内はあっても、公共バスの案内がない。困っていたのですが、空港の職員の手配で、タクシー…

で、喀什です。

今、喀什のネカフェにいるのですが、ここはIMEが使えて便利。ホントありがたさを感じます。 喀什は今回の旅の目的地です。とにかく一度来てみたかったのがシルクロードで、できるだけ辺境に行きたいというのがありました。いつぞやの旅行ではやはり冬は地獄…

乌鲁木齐02Aug2010

やっぱ文字化けしてましたね。 ここにあった記事は乌鲁木齐を出発する前に書いてあったものです。乌鲁木齐空港にいくリムジンバスの待ち時間約30分の間という短い時間でしたが、出かける寸前にアップし、文字化けに気づいたのです。romaji.netで苦労して入力…

そしてうだうだと考えてみる。

木村さんへのレス返しで、いろいろ考えていたんですが、自分が中国旅行をする動機が市井の人の観察みたいなところがあって、いや日本人の自分が海外旅行をしているのも大局でみれば先進国の住民の傲慢なんだよなと思ってはいるのです。先進国が贅沢できるの…

成都8月1日

起きたのは8:00頃。しばらくぼんやりして9:00頃周辺の散策に出かけてみる。あ、いちおうタイムスタンプで気付きましたが、時差があるので、中国では1時間遅れになります。とにかく食えるときに食っとけというのが信条ですので、宿の近場の小吃店で米銭を頼む…

そういうわけで成都です。

またもやromaji.netです。入力設定のところまでいったんだけど、変換部分にいかない。ウィンドウを切り替えしてると、とにかく面倒。でも入力できるだけはるかにましではあるんですよね。さて、ここは成都双流空港1F到着ロビー?の休憩所。ネットが遅く、マ…