乌鲁木齐6Aug2010

 またromaji.netです。いろんな网吧に当たっているのですが、不思議なことに乌鲁木齐では環境に出会えません。
 昨日は地図上にある動物園に行ってみたのですが、フツーの公園に改装されてました。代わりにといってはなんですが、そばの水族館に行ってみました。さすが内陸部にあるだけあって、そんなにたいした展示ではなかったです。
 その後は街を北上、ちょっとした商店街を見て宿を決めました。歩き回るのが旅の本条ですが、さすがにへとへとになりましたよ。新疆飯店の普通房60元。個室なのですけど、トイレ・シャワーは部屋のなかにはありません。昔の施設ですわな。疲れたのでもういいかとも思ったんですけども、晩飯のためにちょっと出かけるつもりで外に出ました。せっかくだからウイグル料理でもと歩き回り、納(那)仁を食することに。10元。で、また歩きまわってナンとビールを購入して宿に帰りました。この旅行で初めて酒を購入。アルコールの勢いで眠ってしまおうと。
 で、翌日の今日は、観光ということで植物園・博物館・解放南路の散策をしました。植物園は、ちょっと小綺麗な公園といったかんじで、別に収集した植物を展示していたわけではありませんでした。結構な距離をバスをつかって行ったわりにはちょっと期待が報われない展開に。
 博物館は結構な量の展示があり、見応えはありましたが、基礎知識がないので折角の文物も猫に小判状態。勉強してから行ったほうが良かったんでしょうが、したところでたかが知れているでしょう。
 解放南路は维吾尔族の雰囲気が強いとのことで行ってみました。乌鲁木齐に着いてからというもの、街の料理はほとんど中華風のばっかりで、ウイグルのがほとんどありません。で、ガイドブックにあって食べときたい曲曲を食すことに。6元。
 そのあとぶらぶらとして今网吧です。今日あたりは宿で一日ゆっくりしてたらよいのでしょうが、乌鲁木齐なんて、多分もう一生こないかもと思うと、行けるだけのところは行っておこうという気になってしまうのです。腹も結構ゆるくなっていたので、本当は休息日にしておいたらいいんですが。
 で、明日は乌鲁木齐を発って成都に行きます。14:00ちょっと前発で、向こうには約3時間後に着く予定です。あ、そうそう、デジカメの電池がもうそろそろ切れそうです。予備もふくめて5つ満充電していったのですが、どうも撮りすぎているみたいです。コードのない充電器を持っていっているんですが、コードが現地調達できずにお荷物状態。なんだかなぁ。あと、明日は更新できるかどうかわかりません。