アクアトープ#24

 結婚式と新区画オープン、研修組の帰国までをざっと。うーん、結局ドラマとしては薄味で終わった感じ。個人的には篠原監督作品ということで注目してたのだが、前作や前々作より監督のカラーが薄めで肩透かしもいいところ。凪あすのように色彩は豊かなのだが閉鎖的環境を抑鬱的に描いて、かといって夢がない話でもないという微妙なラインを攻めていたのが印象的だったし、色づくはガラス細工のようなきらびやかさと脆さを兼ね備えた夢物語なのがよかったのだが、そういうどこか突き抜けたところが特に2クールになって全然見当たらなかった。まぁそのへん、おそらくはそういうどこか文学的で視聴者を選ぶような企画では今回なかったのだろうから、自分の期待通りではなかったからイカンというのでもないのだが、果たしてこれで他の視聴者も好評価だったのだろうか。色彩の豊かさは確かに篠原監督ならではのものだと思うし、ただ絵面だけなんだよね…。水族館のお仕事紹介という点ではいろいろ勉強になるのだが、仕事観については掘り下げが足りない感じ。今ドキの流行のイシューをいくつか取り上げてはいたものの、どれも取り上げただけみたいな感じで当たり障りのない処理の仕方で、まぁ最初っから本気でないのだろうからこれはこれで余計な混乱を避けるためにも判断としてはまっとうではあるんだけど、どうなんかなコレ。
 というわけで、1クール目は結構楽しんでたけど、2クール目から個人的には見どころを完全に見失ってしまってなんかもやもやするという評価。無難にまとめてはいたから、期待せずに制作側が与えてくれるものをぼんやり眺めているには悪くはないが、物語としてのメッセージ性はもう全然訴求力が足りないって感じ。まぁ今ドキの若い視聴者は説明過多と思われるほどのわかりやすい作品を好むようだし、キャラが傷ついて心証を悪くするような展開は嫌うみたいな傾向らしいので、そういう客相手に支持を得るためにはこうするしかないのかなとちょっと悲しい気分ではある。
 自分が気にしていた、没落まっしぐらの日本では、前作のように若者は夢を見るべし…みたいな状況ではないだろう、そのへんの社会観のアップデートに関しては、正直あまり相手にしているようではなかった感じ。こういうモノの見方はあくまで個人的な期待だったから、それを取り入れてくれなかったからと言って文句を言うつもりもないのだが、それにしてもメインキャラがラストでは全員が全員やりたい仕事をやれていて、それでええんかなとはちょっとぐらい思ってもいいんじゃないかとかそんな感じ。少なくともどんな仕事もやってみればそれぞれにやりがいはあるとか言ってたジャンと。こうも全員が全員同じ方向向いた感じでラストとかより、もっとバラけさせてもよかったのではとか。仲間内だけで盛り上がれるインナーサークルを作っただけジャンかと。

斗神姬#10

 主人公の姉が乗った機体を回収する話。今回機関室のシーンを見て思ったのが、あーこれ、宇宙戦艦ヤマトもパクってんのなということ。前回も述べたように、おそらくこの作品、党批判だと受け取られて当局に目を付けられることを嫌って、政治色は極力避けるようにしてるんだろうなと思っているが、まぁそれが功を奏しているのか、ほぼ純粋にSF部分やドラマを楽しめるようになっているというか、テーマにしても人類普遍の課題を扱っているように見える。これが自分が中高生の頃に貪るように読んだライトなSF小説に近い感覚で、なんか懐かしい気分を覚える反面、社会問題にはあまり触れないところはちょっと薄っぺらく感じてしまうというか。
 で、日本の昔のSFがそんなに政治色が薄かったのかというと、まぁ自分が読み込めてなかったという点がおそらく大きくて、例えば前に述べたガン〇ムにしたってバリバリ政治色強いし、上記宇宙戦艦ヤマトだって、あれはヤマトの乗組員は多分に日本人や日本のメタファーで、ガミラス帝国はドイツ第三帝国なのであって、日本がファシズムと戦って勝つという、なんとも歴史的事実からすると倒錯してる話なのであり、しかもそれにとどまらず、ガミラス帝国の攻撃によって荒廃する地球というのは放射能除去装置であるコスモクリーナーを求めてイスカンダルへはそりゃどう考えても核攻撃を受けた日本としか読めないのだから、ガミラス帝国というのはドイツだけでなく鬼畜米英も含まれていたわけで、なんとも技術については戦間期のドイツに及ばず、また国力も合衆国に遠く及ばなかった日本が、なぜか航空戦力が主要な兵器に置き換わった太平洋戦争時無用の長物と言われた大艦巨砲主義の権化で打ち勝つとか、もう政治色色濃いというかほぼそれみたいなイデオローグオナニーアニメだったわけで、本当に純粋なSFを楽しめる作品って日本の場合どこまでさかのぼればよいのだろうという疑問はある。
 この作品、シリーズ構成は日本人のようだが、脚本は中国人が書いてるわけで、で、日本人ならベース部分にまでなっていてもおかしくないのだけども、今の中国のアニメーターがそんなにガンダ〇やヤマトに憧れを抱いているのかどうかもよくわからんところ。世代的にそんなにガ〇ダムやヤマトを視聴してた総数は多くないハズだろうし。
 まぁ実際のところ、この作品のメインキャラも巧妙に欧米出身を除外しているように見えるし、そのへん大アジア主義的かほりを感じないわけでもない。ロボットのパイロットのように華やかではないが、主人公に一番近い友人として日本人が充てられているのも、できれば日本を欧米から引き抜きたい思惑でもあるんだろうなとも思うんで、当局批判とはズレたところで政治的主張が見えなくもないんだけど、できるだけハードSFに見えるような設定を盛りだくさんにして作られているようには感じる。
 今回の話だと主人公の独断専行も、それを強行するからこそ閉塞した状況が動くみたいな側面もあって、それはそれで考えられてるな…とは思った。いちおうの当座ミッションも達成されたことだし、あとは敵と技術の関係を消化してそれなりの結論を示して終わりかなといったところ。ほんの数年前の大陸アニメだと雑さが目立っていたように思うが、その辺のスキマを結構埋めて全体のクォリティは上がってるのかなという気はする。

リアライト届く。

 元々は9月に注文していたのだが、それが未着で再注文してたのが届いた。
f:id:corydalis:20211217213126p:plain
 同じ製品をいろんなセラーが取り扱っていたので、送料込みの価格で一番安いところを選んだのだが、これがイカン。まぁトラッキング#を見て、ラストがBEとあり、トラッキングサイトで検索をかけるとベルギーポスト。いつものアレか…と思ったらやはりその通り。おそらく実際は発送しないで適当な追跡番号を送るというやつだと思う。これ、最初に引っかかった時はよくわからなかったのだが、いつまでたっても届かないそのうちに強制的に取引がクローズしてしまうので、引き落とされた口座のカネが戻ってこない。メッセージを送って消息を訪ねても自動返送の文章が返ってくるだけ。なので、今回は自動で取引がクローズする直前に返金処理。

 で、今度は別のセラーに注文。
f:id:corydalis:20211217213804p:plain
 やはり検索してできるだけ安いセラーを探したのだが、今回は怪しげな配送業者ではなさそう。中国茶をまとめて注文したときに一緒に注文したのだが、ほぼ丁度三週間で届いた。

f:id:corydalis:20211217181149j:plainf:id:corydalis:20211217181220j:plainf:id:corydalis:20211217181315j:plainf:id:corydalis:20211217181521j:plain
 梱包はいつものアレ。で、今回ちょっと驚いたのは、商品本体のみを裸のまま緩衝材にくるんで送ってきた。安いもんだし元々スグ使うつもりなので商品パッケージなどなくて構わないのだが、今までそういうことはなかったから驚いた次第。
 プラスチック製品なのだから、組み立てに巧緻は必要ないと思うのだが、いわゆるモールドが甘く、ちゃっちい感じはする。ただ、動作はするのであとは耐久性がどうなるかぐらい。太陽電池を覆う透過プラは傷が入っているように見えるのだが、光を反射させて観察すると傷が入ったのではなさそう。元々がこういう甘い加工な感じだ。はめ込み部分もスキマが見えるようだし雨天時の走行でヤラれてしまう可能性はある。
 もともと充電式のリアライトをつけていたのだが、自分はズボラな性格なのでちょっと放置すると放電して電気がなくなってしまうのはどうにも性に合わんようで、それで太陽電池で自動充電してくれ、メンテがほぼフリーな奴に変えたかったのが一つ。今まで使っていたそのリアライトは点滅させると頻度が多いし、やたら明るく光るので、被視認性は良いのだろうが自分が落ち着かないのが一つ。中国人派手な発光パターンが好きなんだなとちょっと個人的にはヒき気味ではあった。
 で、なんかもうすっかり寒くなって、今日なんかは風が吹きすさぶ天候で、もう自転車に乗るのも億劫になってしまった。ただ、この季節になると夕方はもう暗くなるので、買い物に行くときは使う機会もあるのではないかと思っている。長持ちしてくれると儲けものなんだがな…。どうなるかはわからん。