アクアトープ#6

 水族館前でスイーツを出す話。アイスが認可が下りるの難しいからかき氷にとなり、そのかき氷を工夫する流れが個人的にはなかなか面白かった。夏休み限定だから拘束期間もオッケーだし夏を過ぎれば氷菓は売れなくなるから、これなかなかキャラを動かすことをよく考えてる。まぁそう臨機応変に対応できるかどうかは別として、やってる方も楽しそうだし、ハードルが低いので背伸びせずできるというのもなかなか。ただ、担当者の夢である自分の店というのは、飲食店の倒産率、コロナ禍がなくてもかなり高いからあまり夢見ない方が…。まぁ割と親の店を継ぐ方が、固定客を引き継げる分楽だと思うのだが。
 新聞に掲載されるということはほぼ本決まりだと思うんだが、そのへん館長何も孫に言ってないようでその辺の機微がいろいろ想像*1される。あと、館長代理が両親の奥にみたものは未来の自分なのかな?。なんか研究者っぽい出で立ち。

ひぐなく卒#7・8

 児童相談所のエピソード沙都子アレンジ編。うーん、やっぱそうなるか…という感じはするのだが、何度も言ってる通り、沙都子がループに入る前のエピソードの真相がこうであった…というお話ではないハズなので、こういう形をとる意味合いがよくわからんといったところ。いちおう沙都子がリセットをかけるとどのピースに飛ぶのかはわからんという話だったと思うので、ランダムでこうなっていると考えるのが順当なのだが、1期は梨花が既にループ構造に入っていて、彼女なりの最善を尽くした結果ああいう順番でエピソードが並んでいる…ということだろうから、それを沙都子が順番になぞる形になっているのは、どちらかというと、1期のエピソードの裏側はこうなっていた…というのと相似形にしたいという作劇上の都合のような気がする。
 なんかストーリーの大枠が、結局のところ前世の記憶を使うチートを利用という形になっているから展開自体にあまり興味はなくなってきてるんだが、だとしてどこが見どころなのかと迷っていたら、えうあの高笑いでふと思いついたのが沙都子のあり方。1期が昭和期の問題点をいろいろ提示するものだと思っていたのだが、だったら2期はそれを改善するなりの展開になるのかも…と思いきや、沙都子は別にその昭和期の旧弊陋習を超克して社会をよい方向にもっていこうとするキャラクターでは全然ない。彼女は他のキャラクターに対しては弱者ぶってはいるのだが、その実自分の都合の良いように周囲を振り回している厄介者でしかないわけで、これ、お気持ちで周囲に自分の価値観を押し付けて要求実現のフェミだとか、乗車拒否だと騒いで特別扱いを要求した当たり屋ガンタンクあたりを彷彿とさせる。なので、2期は昭和期の問題点をどう改善すれば社会がよくなるのか?というモデルケースを示すものではなくって、どちらかというと昭和期以降それらの問題点を解決しようとして実際にはどんなことが起こってきたのか?あたりを提示しようとしているのかも…ということが頭をよぎったのではあるが、これ自分でも割とこじつけっぽいなとも思うんで、まだまだ主張の要旨が見えてこない感じではある。ただ、沙都子のおじが1期ではかなり横暴だったのが、2期ではかなり沙都子に頭が上がらなくなってしまっているし、御三家の公由も1期のような影響力はないように思えるし、いわゆる男尊女卑の構造でもなく、家父長制は衰えてる感じ。1期はいろんな場面で「あーそういや昭和期はこんなだったわ」みたいな雰囲気があったのだけども、2期はあまり昭和期のように思えない(今回の麻雀あたり、昭和期なら子供の存在無視して徹マンとかやってたはず)わけで、これが現代に近づけて表現しているかどうかは別にしても、決して昭和期の風景にはしてないなというのは感じ取れるとかそんな感じ。

カノジョ#4~6

 金髪ツインテが三人目として参戦する話。やっぱり全体の構成はお笑いコントといった感じ。テンポ感はいいし、定常からのズレで笑いを誘うあたりはまんまそれ。ノリツッコミだとか、そーはならんだろあたりのツッコミもそうで、そういうものに突然関係性の本質をぶっこんできて読者に問題を突き付けるのもジャブとしてはそう悪くない。が、まぁそんな感じでライトに楽しむものだとは思う。
 こう、切羽詰まった身の危機というわけではないんだけど、ヒロインズは何かしら気持ち上のトラブルを抱えていて、それをうまく発散できないために主人公に寄りかかってくるところはアジール的要素があるのかなとも思うが、現代日本だとこう弱者をうまく抱え込んでくれるという例は少なくて、むしろハリネズミのジレンマなことが多いと思うので、あんまりなにかか実際のトラブル解決の指針にするというよりは、やはりファンタジーとして笑い飛ばすのが正しい作法だとは思う。逆に昔のほうがこういうことがあってもおかしくなかったんじゃなかろうか。こうやって人が集まってくるのならそれはむしろ新興宗教に近いよね。

*1:どうせ孫にいってもいうこと聞かないだろうし、水族館を切り盛りする経験は今後の成長に役立つだろうから好きにさせてるとかそんなの