ぼくあめ#3

 チーム結成が成り、いよいよ大会に出ることになる話。ヒロインの家に不法侵入という展開もありえんという感じなのだけど、ヒロインのチーム入りをタラタラやってる尺はないので、こういう短縮方法なんだなと不本意wwwながらも納得はできるとか何とか。

 位置関係で視聴者には見えないが、モロだしというサービスカット。
 これでOP映像に出てくるキャラがかなり顔出し完了。前回出てこなかったから中盤の登場かと思ってたOP映像のヒキ、階段状から主人公を見下ろして手を差し伸べるライバルキャラも出てきて、あーやっぱり急いでるんだなという感じ。レトルトカレーはいくら手で潰してもストローでは食えんやろ…と思ってたのだけども、よくよく考えたら自分が最近食ったパウチカレーはどれもこれも具がほとんどないものだったからなるほどと思い直した次第。
 うーん、気になる点はいろいろあるけど、やっぱり総体的に見てシナリオはなかなか頑張ってると思う。eスポーツ界隈の紹介もかなりのメイン部分であるはずで、ドラマ部分を深刻にするとストーリーがもたもたするし、出てくるキャラへの時間配分もギリギリのラインを攻めてる。ラノベにもアニメ化を意識した…というより読者がまるでアニメを見てるかのようにテキストが読めちゃうようなライティング技術を駆使したものがあるが、この作品、アニオリということでアニメだからこそのシナリオライティングが光ってる感じ。まぁ深みは期待しちゃいけないだろうけどね…。


薬屋#1~3

 なろう原作のアニメ化。これとフリーレンが今期の二大巨頭作品で期待してたが、まぁなるほどかなといったところ。#1の鉛白の話はネタとしてどーなの?とは思ったんだけど、本作のメインは薬学の知識ではないようなので。
 なんつーか、後宮モノってちゃんと高貴な人が高貴な人として振る舞うし、トラブル自体はそんなにショッキングというほどでもないんだけど、その分深く人の心の機微に触れるストーリーになっているのであんま悪い印象がない。というか、こういうもので人名の読みが日本語と普通话の使い分けがされてるの何なの?。語呂優先なのはわかるんだけど、個人的にはどっちかに統一*1して欲しい。
 キャストが納得できるものではあるんだけど、やっぱりというか@種崎敦美の芸幅の広さよ。フリーレンの主人公の同一人物とは思いもよらんだろー。フリーレンの方はまだまほよめの主人公と声の響きが似てるから類推は可能なんだけど、これとフリーレンとスパファのょぅι゛ょとかちょっと前知識ないとわからんと思う。主役の@悠木碧も芸達者だけど、芸幅というよりは表現の振れ幅に定評がある感じかな。どちらがどちらをやってもやりこなせそうって感じだけど@悠木のほうはひねくれ役をやることが多かったから順当なキャスティング。
 うーん、感想はどうなんだろ?。フリーレンの方は社会問題を織り込もうと思えばいくらでも織り込めるし、実際そうなんだろうなというものもチラホラ見受けられるんだけど、こっちは流行のイシューというよりは人間として普遍性のあるものがメインだろうし、行間を読めばほぼ誤読しなさそうにつくってあるだろうから、感想として個人の解釈とか意味がないように思うし、いい話をいいというだけのものだったら書く必要もなさそうだけど、いちおう感想続行するかどうかは様子見で。

シャンフロ#4

 主人公が友人を呼んだり、ゲームシステムの説明だったり。うーん、ゲームシステムがよくできているという描写というのはわかるんだけど、直接語られると飽きるのが早いというか、ゲームの世界観を魅力的に描くんならロードス島戦記、来るべき近未来として実際の社会のあり方を述べるのであれば防振りや今期のとあるおっさんあたりのほうがまだよくできてる感じ。OP・ED映像を見ると他のプレーヤーとのドラマ?、協力プレイ?あたりに特色がありそうだから、とっとと合流しろよというしかないかなぁ。
 前も言ったと思うけど、自分が実際にゲームを面白いと思うのはシステムを把握するまでで、一旦把握してしまったらプレイが作業化してしまうので後は退屈するばかり。そういうプレイの作業化の段階に入ってしまったとかいう感じかな。

百カノ#3

 無口少女の担当回。前回までの二人のヒロインは普通に会話できるから、かけあいがお笑いコントになってテンポ感もあるんだけど、それが封じられてしまったからコメディとしての面白さは無し。なのでお涙頂戴シナリオとなっているようだけど、話は整っているけど平凡に感じた。ドタバタ感を強調するなら他の二人のヒロインとの絡みを重視すべきだろうけど、新ヒロインだとそういうのと喰い合わせは悪いだろうからなぁ。
 しかしなんだろうね、スパファも二又三又ネタを投入してきて流行なのかと恐れおののくのだけども、現実社会でスクールカーストがこのように極まってるのか、それともオタクの妄想が極まってきたのかよくわからん。作品自体に二又三又を新しいライフスタイルとして奨励するような雰囲気はあまり感じられず、物語としてもラノベやギャルゲ・エロゲのハーレムエンドのその後という形で特に新奇性も感じられないんだけど、物語消費の形としてはあまりにも直接的というか身も蓋もないというか下品という感じはする。もうなんらかのタガが外れてしまったとしか言いようがない。LGBTへの差別はやめましょうは同意なんだけど、同性婚を認めるべき!となってこの方オカシクなってる感じ。

でこぼこ魔女#5

 母親がアタックされるのと、さつまいもが魔法で変化するの巻。ダメだってほどでもないけど悪ふざけが過ぎるというか、イモのバリエーションとかどうでもいいので楽しさすら微量でしたという感じ。イモなんて「僕の考えたおもしろいイモの形」でしかないから、合わないものは徹底的に合わない。でもイモのステーキは視聴直後に検索をかけてレシピの実在を確認してへぇー×5でしたwww。

オバテク#4

 CM発表とカメラマンのトラウマの話。ほらやっぱり揉めてるジャンwwwってな感じだけど、これで一話丸々引っ張るとは思わなんだ。12年前の津波云々は東北大震災のアレだと思うけど、泣き顔盗撮するだけのことはあったんだなwwwって感じで意外性よりは納得感があったというか。
 ただねー、表現者ってのはどこか心が壊れてないと胸に迫れるものは作れないんだよなー。戦場カメラマンといってよいのか、たとえば先の大戦でのニュース映画なんかは最前線で撮影していたら死んじゃうわけで、あれは弾のとんでこない後方の安全地帯で「やらせ」で撮っているのであって、それじゃぁいい絵が取れないと命の危険も顧みず自ら最前線に撮影しに行って例えばキャパなんかは本当に死んでしまったわけで。
 しかしライバルチームのドライバーも高校生っぽかったけど、実際のF4ドライバーも高校生が多かったりするんだろうか?。末はF1ドライバーになるというのが人生あがりなのだとしたら、カート競技からステップアップしていって、その途中経過でF4があるというのであれば、それはそれで納得もするんだけど。

暴食#4

 ヒロインの領地に行って化け物退治の巻。うーん、話運びはドンくさい感じやな。抑圧からの解放でカタルシスを演出だと飽きないけど、こう平和な日常だとか幸せな日々あたりを描写すると、どうしてもとってつけたような感じだとかわざとらしさが極まって見てられないなーという。かといって長々とバトルシーンをやられても自分にとってはただの時間稼ぎにしか感じられないのでツラい。ただ、今回の話についていえば次の展開に必要な描写ではあったので、それほどストレスは感じなかったとかそんな感じ。

MFG#4

 決勝通過の参加者一斉にレーススタートの巻。これもなんか不思議な感じ。女の心理描写が古臭いというか、ともかく今ドキのサブカル作品にはない湿っぽさがあって懐かしさというよりセンスの古さに戸惑うぐらいなんだけど、それがストレスにならないというか。主人公がうまく日本語を操れないのは当然だとしても、純粋な日本人キャラですら日本語がカタコトっぽくてどういう了見なのか。で、シナリオのテンポ感がすごく単調というか、もう淡々と時間が経っていく感じなのだが、だからといって退屈と感じるわけではないんだよなー。主人公が別に部屋を借りるだとか、賞金の分配方法に謙虚だとか、キャラの振る舞いがスゴク行儀が良くて、これも単調に感じる要因の一つだったりするんだけど、だからといってこの作品がつまらなく感じるものにはなってないんだよな。前回のドリフトシーンの繰り返しにはうんざりさせられるぐらいだったんだけど、この辺のバランス感覚がよくわからん。

ダクギャ#16

 JDヒロインが決意を新たにする話。そもそもの話として彼女が物語から退場するはずがないジャンって大前提があるわけだが、まぁやはりというかより強力な刺激を求めて沼に足をツッコんでるという構図は前回も言った通りそりゃそうだろうという。ただねー、隠し部屋まで作って男の監視観察までやっていたというのを前にやっており、後ろ暗い欲望があることは既に提示しているのだから、なんか言い訳じみたキレイごとを抜かすんじゃなくて、もっと心の奥のドロドロした部分を見せてくれよーってなもん。
 あとやっぱり、「恐怖は数値化できるんですよ、物語の中で各種オカルトは数値で強弱を示してあげるから読者はその数値の多寡に応じて怖がるべきなんだよ」という要素が受け付けない。別にそんなことをしなくてもちゃんと精神的な怖さは表現できているんだから、それだけでストーリーを進めてくださいよと思ってしまうのだけども…。

げ、星パニサ終。

 ついさっきログインしようとして弾かれてしまった。で、よくよくゲソを確認してみると、マイゲームのリストにも、ゲソのゲーム一覧にもバナーがない。で、大元の運営のページに行ってみると、お知らせのところに7月25日付けでサ終の案内があったという。ゲソでも最初ログインすると扉ページに飛び、そこのボタンを押すとゲームページが別タブで開く形になっていたのだけども、ちょうどお知らせはボタンの下にあり、スクロールしないと見えない位置にある。が、8月には新キャラが登場しており、しかもその新キャラを確認するためにお知らせの欄を確認した記憶はある。ゲソの扉ページにはサ終告知がなかったという可能性も考えられるのだが、その可能性はフツーに考えて低いだろう。自分が見過ごしてた可能性の方が高い。おかしい、公式ツイッターも度々見てるハズで、サ終告知は普通一番上にピン止めしてあるものだが、これも罠で、ツイの3つ4つ下ぐらいにあった。
 そういえば三ヶ月ほど前にいきなり友達登録してるユーザーのうち半数ほどがいきなりインしなくなって、普通少しずつ減ってくのに…と不思議には思ってた。で、昼頃は普通にプレイできていたのでまさか今日がサ終日とは思わなかった次第。

 新宇宙版になってからサ終まで早かったなという感じ。記念にプレイ画面のスクショを取りたかったけどそれもかなわず。ゲソでもバッジが早速なくなっており、プレイ開始日時を確認しようにもできない状態。作業ゲーではあったけど、拘束時間が短めで手持ちのユニットが少しずつ充実していくのを楽しんでいたのだけどもサ終では仕方がない。いつもならサ終に向けて精神的な準備をして、サービス内容を振り返りながら少しずつ別れを惜しむんだけど、このへん複雑な心境。

*1:どうせ大陸ローカライズされると普通话に統一されるんだからさァ