アニメ短感2ndQ、3rdQ2022終了作品

アニメ短感2ndQ、3rdQ2022終了作品

 なんか延び延びになっていたのだが、今期は金→土に視聴してるアニメ作品がないことに今更気付いて、この機会にちょっとまとめてみるかと思いついた。かなり時間が経過しているからアレだが、逆に時間が経って冷静になれるのか、いまだに印象深い作品と、すっかり忘れてしまってる作品で差がついて、より客観的になれているのかもという側面はありそう。まぁ作品数が多いので抜けがあるけどその辺は愛嬌ということで。

  • 恋せか 戦隊モノのフォーマットでしかもラブコメだからそんなに大したことは無いんじゃないかと思っていたが、そこそこ楽しめた。ただ、作品としては小ぢんまり。
  • 阿波連 日常系で、しかも陰キャが主人公なのは今ドキの流行かも。展開にあまり抑揚がないのは狙ってやってるのだろうし、ネタもHit率からするとよくないけど、個人的にはやはり楽しんでた。
  • くノ一ツバキ おそらく忍たま乱太郎あたりを意識してラブコメに寄せているのだろうけど、正直喰い合わせは悪い印象。エピソードの一つ一つは悪くないけど、複数のテーマがこんがらがって迷走してる雰囲気。
  • 式守さん 4ページ漫画をよくもあそこまでという点では評価できる。いちゃラブにしては視聴していてストレスはあまり感じないし、ストーリーとしてはイマイチだが個人的な印象はそんなに悪くない。
  • カッコウ 連載が続いてるからアニメが尻すぼみなのは仕方がないが、ラブコメ部分はともかく、家族とは何かというテーマについては悪くないと思ってる。
  • 処刑少女 各キャラの思惑が交錯するところや、緊迫感の表現は評価するけど、ストーリーを俯瞰するとなんかもたもたしてるような印象。展開は激しいけど「それで何か解決したの?」と言われるとうーんみたいな。悪くはないけどそんなに惹かれる作品ではなかったかな。
  • サマレン 伝奇モノとしては突き抜けが足りない感じかな。アニメの前半部分は面白かったのに、個人的には後半がいけななかった。ただ、ループものは受け付けない体質なのでその辺は差し引く必要があるかも。
  • まちカドまぞく2 前期があまりによかったし、ネットで続きがもっと面白いというのを目にしてたので期待度は高かったが、ちょっと肩透かし。日常系なのだからむしろ2は2でこれでいいのだと思うが、どうしてもメイン二人が縦横無尽の活躍をするという固定観念が邪魔してイマイチ突き抜けなかった印象。
  • パリピ孔明 ストーリーとしてはちゃんと落ち着くべきところに落ち着いたなという感じだけども、これで終わってしまうのはちょっと肩透かしかな…みたいな。今となって思えばメインヒロインのプロデュースをするのが孔明でなくてもいいんじゃねというほど孔明らしさは感じなかったというか。
  • 村人A 時々思わせぶりにシリアスパートに突入するのだけども、全体を見るにやっぱりご都合主義やなといった感じ。それに主人公全然村人Aというほど平凡でもない…というか、典型的な俺TUEEEモノじゃんか…。
  • しゃちされたい お涙頂戴モノとして悪くはないんだけど、結局精霊たちは主人公にとって都合の良いペットでしかないので、所詮ガス抜きじゃんかみたいな。これをアイロニーとして視聴する分には全然評価するんだけど、癒されるのが最大の目的だと、自分にとっては目くらましジャンかという印象。
  • 黎明期 ジュブナイルとしてはよくできているけど、もうちょっと大きな視点で見たらなんか物足りない感じ。大人が描けているかと言われたら、あれ、大人なのは黎明の魔女しかいなくて、他の大人はあんまり大人としての役割を果たしてないと自分は思ったので、年齢層高めにはあんまり響かないのでは。
  • 骸骨騎士 主人公はもう葛藤も挫折もしないので、あの世界観が好きなら止めないけど…みたいな。OP映像ではメインヒロインの崩し絵を見て、もうちょっとギャグ方面で魅せてくれるかもという期待もあったんだけど、フツーの萌えアニメの構造で物語としてはちょっと…みたいな。
  • ヒロたる まぁ十分楽しかったというか。主人公であるヒロインが全力投球で走っては壁にぶつかり、また全力で走ってはぶつかりが小気味よい感じ。まぁジュブナイルなのでアレだけど、大人はちゃんと大人してるかな~。
  • おにぱん バラエティなのでそこを楽しめるかどうか。軽く流して楽しめる作品であんまり気合入れて視聴するものではないとは思う。
  • RPG不動産 最初はあざとさ全開の怪しい作品だと思っていたけど、中盤からこのペーソス感にやられた感じ。筋立て自体はたいしたことないんだけど、行間に詰め込まれてる要素が結構胸にクる感じ。
  • 盾勇2 前期の段階で、面白いのは最初のうちだけだったから、後の消化試合っぷりが2も継続してた感じ。このままでいいと思ってるのかテーマの再設定に失敗してるのかよくわからん。1で主人公>メインヒロインの構図だったのが、2で主人公≺メインヒロインの構図になったように思うんで、そういう変遷を楽しむべきなんだろうけど…。
  • であいもん 人間関係のしっとりぐあいとかが見どころなんだけど、基本的には各話各話がワンパターンなので、そこを視聴者が乗り越えるなりスルーしてネタに集中できるかどうか。話として悪くはないし、気に入ったらそれはそれでだろうけど、おそらくアニメ続編はないだろうしなー。
  • 勇やめ 立て直し編を実直にやってたら単調は単調になったろうけど、それはそれでストーリーとしては混乱することもなかったろうに、途中でアイデンティティの話に置き換わって( ゚Д゚)ハァ?となった作品。これがなかったら…とも思うけど、むしろこの部分がメインと考えていただろうしでなんとも。
  • トモダチゲーム 無茶難題を吹っかけられるのをひとつづつクリアしていくタイプのストーリーで、個人的には楽しめたけど、やはりこの段階で終わられてしまったらなーという感じ。展開のふり幅が大きくてその時その時は驚きで楽しめるんだけど、先の見通しが立たないと結局同じことの繰り返しなんで単調に感じられるんだよな。
  • ヒーラーガール 人助けは必ず善という独善が鼻についたという。ヒーラーという仮想職を現実に融合させるにしては設定の突き詰めが足りないし、キャラが努力したんだから…とか、その結果人が助かったんだから…の次に絶対感動しろよという押し付けがどうにも受け付けなかったというか。
  • BRSDF 話の構造が神話でしかないので、キャラに魅力を感じることができるかどうかが勝負かな…といったところ。視聴中はそれなりに引き付けられるけど、一本グソシナリオなのでキャラや世界観で勝負といったところだろうね…。まぁキャラありきの作品だし。
  • 薔薇王 さすがシェークスピアだし、それを再構成した原作者もよく練り込んだなという感じ。陰鬱な作品だし人を選ぶとは思うけど、個人的には途中からエンジンがかかったという感じかな。
  • モブせか 設定からしてB級だし、このノリを楽しめるかどうかかねぇ。個人的には十分楽しめたけど、万人受けする作品ではないとは思う。サブカル的ネタをふんだんに盛って、お涙頂戴的なシナリオを組み合わせているのだけども、そのバランスがいいというか、いいぞもっとやれぐらいの気概を持てるかどうか。
  • このヒーラー もうちょっとアイロニーに富んだ作品かと思ったら、ボケとツッコミのお笑い的ノリで最後まで突っ切ったというか。これもこのノリを楽しめるかどうかが勝負といったところか。
  • かぐ告3 短感で述べた通り、安定の面白さ。過去作と雰囲気は変わらないから特に言及することもないかな。
  • じゃんたま ショートアニメで、一発ギャグ的な何か。この手の作品としてはフツーかな。

 
 

  • ルミナス アイドル要素を慰問団にしたのは悪くない発想で、今ドキのアイドルステージとストパンシリーズとの喰い合わせも悪くなかった。経済的に破壊された日本を慰問するというメタ要素も含めて、とにかくキャラありきでアニメは彼女たちの活躍の場でしかないという過去作よりは個人的には評価してる。
  • ヴェルメイユ ご都合主義で大人が楽しむにはジュブナイル過ぎてアレだし、終わってみてもあまりよかった要素はなかったのだが、都度感想で述べた通り#9で満足してしまったので、あの話のためだけに自分はこの作品を視聴したのだろうぐらいに思ってしまった。
  • よふかし それまでのんびりした作風だったのに、終盤で急に方向性が変わってビックリした。悪くはなかったけど、これで話が終わったわけではないからどうなんかなとは思う。
  • プリマドール お涙頂戴モノとしてはよくできているけど、中盤以降はあまり現実社会とのリンクは考慮されてなかったように思うので、なんか惜しい感じ。
  • 異世界薬局 現実の疾病に関してはよく調査出来てるんだろうけど、いかんせんご都合主義すぎるのでなんとも。で、都度感想で述べた通り、この作品がアニメ化されたのもこれは政府の防疫体制に対するアイロニー…というよりはもっと直接的に批判してると思うので、そこに意義を認められるかどうかがカギなんじゃないかな。
  • エクハ 表面をなぞれば、アイドルとスポーツの融合…なんだけど、そうではなくって、現実社会の労働者がなんでもかんでも求められて、大した報酬ももらえないのに多彩なスキルを要求されるという地獄を描いているように思うので、そういう高次の構造を読み取れるかどうかで作品の評価が決まってしまうと思う。アイドル志望の女の子たちがスポーツをがんばってステージの権利をゲットしました…ってだけじゃぁ凡百のストーリーでしかないよねって話。
  • リコリコ カネがかかってるし、かけただけのことはあるというのはわかるんだけども、やはりシチュエーションありきな態度でどうにも個人的にはノリ切れなかった作品。いや、ちゃんと現実とのリンクも考えられてるし、主人公の金髪ボブも大人になり切れてないというか、現実と折り合いをつけてるわけでも、理想を追い求めてるにしてもどっちにしても中途半端でガキじゃんという描き方なのは見ててわかるから、ライターもわかってやってるってのは見えるんだけどね。すべての要素に置いてクォリティは高いと思う。
  • メイドが怪しい いろいろ変えてあるけど突き詰めてみれば夏目の坊ちゃんリスペクト作品かなといったところ。ジャヒーさまでもおもったのだけども、この原作者、テーマとかミッションとかをボカすのが上手いなというところで、この捉えどころの無さを魅力と見るかどうかがすべてを決める…みたいな。
  • 一番光れ 史実改編でB級にしては、そこそこ物語になってたという印象。突き抜けることを主眼に置いたというが、割とオーソドックスだとは感じた。いろいろ切れ込んでくる場面も多いけど、基本軽い気持ちで視聴するのが吉だと思う。
  • 異世界迷宮でハーレムを これ、現実の貧困層にターゲッティングしてる分には割と激ハマりしてると思う。結婚するなら人殺しをするほどの悪事に手を染めてカネを稼がなくてはならないし、やたら権利を主張する意識高い系の女なんて選んだら地獄、前半のホテル暮らしはワンルームマンションでの新婚生活、その後の展開は夫婦手に手を取り合っての共稼ぎと、一通り貧困層の結婚生活のありかたを描いたら、残りのヒロインは申し訳程度駆け足で…という構成も納得。
  • EK 丸戸脚本でハズレのはずがなかろう。見れ。

 
 
 かのかりとまおうさまは続編が決定してるので保留。あと、書きかけたそれあゆとか組長娘も、いつか視聴するつもりだけど、意欲は減退気味なのでFOの可能性大。なんつーか、結構視聴を終えて時間が経って、印象深かった作品はRPG不動産にエクハ、EKあたりかねぇ。リコリコも視聴直後は結構ストレスが大きかったのだけども、時間が経ってみたらそこそこよく考えられてたんだなというのも見えてきて、おそらく大半の視聴者思っているこの作品の良さとは違うところに着目してるんだとは思うけど、ダメだと切り捨てるような作品ではないという感じ。


変身ヒロインのアレ、イベントシナリオなんか終わりまで開いてしまった。

 イベント後半どうするんだろ?。今回登場したPUキャラは2体あって、黒の方がメインなのだけども、終盤まで白のほうの見どころがなかったから、もしかして後半からは別のシナリオが用意されてるのかもと思ったぐらい。調査レベルも95/200でシナリオ解放なので、前半もまだ半分だから残りの期間どうするんだろ?。尚ゲーミング神騎は、特別ミッション3をクリアしないと開かないのだが、まだ1が開いた段階。
 シナリオ自体は、特に何がいかんというわけでもないんだけど、異世界にいって(困難はあったが)敵を倒してメデタシメデタシのなんの変哲もないものだったから、やはり盆のシナリオに比べると物足りない。タイトルに六連星とあるけど、六という数にシナリオの内容が合ってないというか、どこにその6という要素があるのかわからんので、どうしたものかと困惑してる状態。ゲストキャラが配布キャラになってるのだけどもシナリオに登場してる配布キャラの友人がこれはもう美人さんで、なんでこっちはユニット化しないんだろ?みたいな疑問があって。配布ユニットはシナリオ中声付きだったけど、その友人キャラには声がなかったから今回何らかの形でユニット化はないだろうし、今後のイベントで追加されるんだろうか…?。
 ガチャは結構迷う。石とチケットで40連ぐらいできる余裕ができたのだけども、過去ユニット期間限定に使うか、今回新登場のPUに使うか決めかねてる。