デイリー

 20/60/30/100 ペン/ペン/ペン/九九 Lv97/加賀Lv73
 30/30/30/30 磯波/涼風/神通/川内


 衣笠改Lv55 → 改二へ。


 長良Lv72 回避68 対潜64 索敵38


 はっちゃんに感化されて、シュトーレンを買ってしまった。

 大きさは手のひら大よりちょっとはみ出るぐらいで、見かけ小さいんだけども750円した。ちょい見だと、300円ぐらいだと思ってたんだけどな。パウンドケーキより小さいから、ちょっとこれは気分的に高いが、田舎で需要があるのかということを考えるとこんなもんか。クリスマスまで10日ほどなので、確かに毎日ちょっとづゝスライスして食べるにはいゝかも。


 5-3、17回目は鈴谷がいきなり大破。撃沈しているが、2番目の敵重巡にやられた。ホントこういうのやめてくれないかなぁ。というわけで、このときは7時間以上の入渠。
 18回目、第1戦目は比叡と摩耶に10〜20のフツーのダメージ。同じダメージを喰らうにしてもこんなもんだよね。まぁ小破すらならず突破は嬉しい第2戦目、ノーダメで突破雪風がフラタの攻撃を2つ受けたが、どちらも避けた。あとは他の艦が敵を倒してくれたので順番がよかったというか。このあと雪風がカットインでフラタを撃沈。A勝利でした。
 この後、なんと羅針盤がWではなく、Eを差す。北に逸れないのはありがたいのだが、いつもだとエリ補給2隻の、フラエリ満載の箇所なので戦慄したが、なんと敵はノーマル補給艦主体の艦隊だった。で、早めに敵のフラ駆逐を撃沈してくれて完全勝利。で、行ったことのないところに進撃したのだが、資源ポイントで安心。
 無事にボスに行き着き、しかも昼戦最后の雷撃戦で旗艦撃沈。こういうこともあるんだな。まぁまず敵潜水艦を沈めることもできないし、敵4隻撃沈している上に旗艦も沈めているからA勝利は間違いないんだけど、色気を出して夜戦をしたらなんと摩耶が敵潜水艦の攻撃で大破するという…。その被害の割にはボスドロはなし。
 割と被害がいつもより少ない割には分散していて、入渠がめんどくさい。しかし、これであと一撃で5-3クリアのところまで来た。ボス戦は敵の編成が替わるらしいので難しくなるのかな。まぁ旗艦は相変わらず補給艦らしいので、一撃で沈むらしい。今週中にはクリアできそうではあるんだけど、どうだろ?。まぁ道中の敵が変化するわけじゃないので、ボスに到達できたら特に問題はなさそうなんだけど。
 しかし迷うな。衣笠のレヴェリングで、電探2積みを試してみたんだけど、22+14の、15.5副砲(命中+2のやつだ)×2で、かなり安定して敵を倒してくれる感じだ。しかもLv1の駆逐艦とかゞ、単横にしてると敵の攻撃を半分以上の確率で避けてくれるような感じを受ける。単横にしてることの影響が大きくて、缶はあまり効果がないのかな。安心のために缶を積んでおり、今さら外すことに抵抗があるんで、しばらくは電探+缶でいくけど、電探2積みのほうが良さそうではある。


 衣笠改二で、20.3㎝の3号を持ってきた。火力+9は重巡に積める最大の火力砲なんだが、15.5副砲の火力+7命中+2とゞっちが使い勝手が良いんだろう?。
 あと、資源が各々五万を超えた。バケツも920溜まって、秋イヴェントの保有数を超えた。それだけ出撃回数が減っているハズなんだが、なんのかんの張り付いてしまっている気がする。