デイリー

 20/60/30/100 52型/ペン/天山/ペン Lv97/加賀Lv73
 30/30/30/30 三日月/電/雷/夕立


 5-3、15回目は雪風が大破で第2戦目で撤退。勝利を得てもなんか空しいね。
 16回目も雪風狙い撃ち。第1戦目はカットインからの連撃で、miss&2のカスダメでほっとするも、第2戦目で魚雷ブシューの中破。でもそれで耐えてくれ、ボスに行き着く。で、夜戦でまたもや霧島が旗艦撃破。しかし戦闘が終わったら惨憺たる状況。比叡の入渠時間は10時間超え。ボスドロは伊勢。これでようやく3/5で折り返し地点を過ぎた。ゲージ回復がないのがありがたい。こうやって挑戦回数を減らすと、バケツも使わなくて済むしな。
 しかし突破するのにどうすればよいのかわからないな。15回目は重巡組が被害を受けるし、今になって雪風が狙い撃ちされて被害を受けるし、かといって装備でなんとかなりそうでもないしな。戦艦組をスロ1スロ2というのもなんかおかしい気がするのだが、比叡の命中率がちょっと低い割には、敵艦をかなりの確率で減らしてくれる殴り役が先頭のほうがよさそうな気もするし。どうせ単横にするんだったら、今積んでいる缶を電探に換え、電探2積みでさらに命中率を上げるほうが良いのか、それとも今のまゝが良いのかもわかんないな。


 さて、イクの雷装・装甲値をサチらせた。カットイン率は低いものゝ、打撃力が上がって攻撃力が上がったような感じ。潜水母艦にすると、入渠時間が長くなるので使い勝手は悪くなりそうなんだけど、オリョール海クルージングだと大破した敵艦からもダメを喰らうことがあるので、確実に仕留められる打撃力があったほうがよい気はする。


 白雪、初雪を火力・雷装・装甲値ともサチらせた。初期選択艦の五月雨はとっくの昔にサチらせてあるが、その次に艦隊に編入された駆逐艦の白雪は遠征要員になっていて、ずっと御無沙汰している。まぁ駆逐艦も結構近代化改装して10隻以上はサチらせてあるんだが、あまり戦闘に使う機会がなくてちょっと残念。