今週の

 いきいきホットラインはにおいについて。今日はいろんなにおいに慣れましょうというお話。赤ん坊の母親は香水を変えないようにといわれるらしい。流して聞くにはいい構成でした。
 その後のんHKニュースがふるってましたね。守屋前次官が謝罪 便宜は否定

 防衛省の守屋前事務次官に対する証人喚問は、新テロ対策特別措置法案を審議している衆議院の特別委員会で行われ、深谷委員長と与野党の議員が質問しました。守屋氏は、冒頭、「私の不祥事に関し、国民の皆様と防衛省の職員にたいへん申し訳なく思っている。新テロ対策特別措置法案という重要な審議で私の不祥事が大きな障害となっていることに痛切に責任を感じている」と謝罪しました。そして、守屋氏は、防衛省と取り引きのある東京の商社「山田洋行」の宮崎元伸元専務とのゴルフについて「週末に行くことが多く、多いときで月4回、都合がつかないときは月1回、年間に20回から30回行い、半分以上は夫婦で行った」と述べ、これまでに200回を超えるゴルフ接待を受けていたと説明しました。また、守屋氏は、プレーをする際に偽名を使っていたことについて「私が官房長になったとき、元専務から偽名のタグを渡され、『夫婦でこの名前でやっていただけませんか』と言われた。利害関係者とゴルフをやるのはたいへん不適切な行為だった」と述べました。そのうえで、守屋氏は「ポストが上がるにつれて仕事のストレスがたまり、週末に何とかストレスを解消したいという思いがあり、長年の友達だった宮崎元専務を誘った。明確に倫理法違反で、接待を受けていたという認識はあった」と認めました。一方、守屋氏は「元専務と知り合いになったのは私が防衛政策課の部員だった23年前で、防衛庁のOBから紹介された」と述べました。また、守屋氏は、夏休みや冬休みの際、北海道や九州などへのゴルフ旅行の接待を受けていたことを認めたうえで「親しかった職員といっしょにプレーしたこともある」と述べました。さらに、守屋氏は「元専務からゴルフを始めて1年たったときにゴルフセットを頂いた。4〜5年前にも夫婦であわせて800ドルのゴルフセットをもらった。そのほか、海外に行ったときに元専務からネクタイをもらい、私はワインやたばこを贈るということを互いに繰り返していた。お歳暮やお中元のやり取りもしていた」と述べました。また、守屋氏は、元専務の接待の場に政治家が同席していたかという質問に対して「複数の政治家がいる席に元専務が入っていたという形もあるし、少数の席に1人の政治家がいて、私が入ったこともある。事務次官在職中の去年かおととしのことで、記憶ではおのおの1回だったと思う。防衛庁長官を経験した方もいたと思うが、時期について記憶がはっきりせず、特定の名前をあげると迷惑をかけるので、差し控えたい」と述べました。その一方で、守屋氏は接待の見返りとして元専務に便宜を図ることがなかったかについて「一切ございません」と否定しました。そして、航空自衛隊の次期輸送機CXのエンジンの調達をめぐっても、守屋氏は「ことし6月14日に航空機課の担当者が『まず競争入札をやって、できなかったときに随意契約になる』と説明したのに対し『必ず競争入札を経てから随意契約になるのはおかしいのではないか』とは言った。しかし、すべて競争入札を行い、どうしても落札できないときに随意契約になると、契約の運用方針が変わったことを聞いて、納得した。元専務が新たに設立した商社『日本ミライズ』に随意契約でやらせようと言ったことは一度もない」と述べました。また、ことし6月、元専務が大手企業の経営者に融資の申し込みをした際、同席していたのではないかとただされたのに対し、「夕方の6時すぎに飲みに来ないかと誘いがあってお会いしたが、融資の話をしたことはない」と否定しました。さらに、6年前、山田洋行が装備品の納入をめぐって1億数千万円の水増し請求をしたのではないかと防衛省に疑いをもたれた際、指名停止などの処分を受けないよう山田洋行の担当者が経緯を説明したという指摘があることについて「私に説明に来たという人にきのう電話で聞いたところ『過払いの事案を起こしていることを申し訳なく思い説明に来た』と聞いた。私には過払いのことについて対応できる権限がなく記憶にない」と述べました。一方、退職金を自主的に返納すべきだと求められたのに対し、守屋氏は「現職であれば、当然、懲戒処分を受けるはずだ。現職ではないからと言って私の責任を逃れる考えはない。退職金の返納の問題に対しては、熟慮して、自分なりに対応を決めることを考えている」と答えました。また、守屋氏は、インド洋での給油活動をめぐり海上自衛隊が給油量を取り違えていた問題について「当時は20万ガロンが給油されたという海上自衛隊の報告をそのように受け取って対応していた」と述べ、最近まで取り違えを認識していなかったと説明しました。

 人の事は全然言えないが、長ぇ。概略を聞くと守屋氏は賢いなと思わされた。政治屋が悪事を働いてちっとも責任をとらないという事情がそうさせるのかもしれないが、接待は受けて謝罪はするが、便宜も図っていないし、給油問題はやってないとの答弁。ラジオでは解説員が外面は穏やかなんだけど、鋭いツッコミをしていた。状況を考えるとどう見てもコイツは悪だろう?みたいな流れだったよ。よくよく考えてみるとこれだけ癒着をしていたら、多少の罪を得ても執行猶予だろうし、私財の海外逃避は済んでいるだろうから、退職金返還ってのも痛くも無いんだろう。やっぱどちらかというと自民党よりの人のように思えるが、どうかな?。
 もうリンクはしないが、伊勢の和菓子老舗のあの店も自民党に200万強の賄賂を渡していたらしい。額が少なかったんで助けてもらえなかったんだろうかね?。自民党も返却するってことだし。まぁ庶民にとっては大金なんだが、これっぽっちの献金じゃぁ返しても大して痛くないってトコですかね。保険にもならなかったってのは悪い冗談だろう。っつーか、自民党は本当に大金持ちしか相手しないってことなんですかね?。はした金じゃぁ下層民と同じように使い捨てってトコかな。どうせなら億以上の金をドーンともってこいってかぁ?。