エル・カザド 第26話「輝く女」

 え〜っとぉ、続編を作るつもり?。
 キレイにまとまっているからそれはないと思うんだが。ナディの涙のシーンで、「あ、旅に出るな」とは思ったんだけど、それを言い出すのがエリスだとは思わなかった。よくよく考えたらナディが言い出すはずないんだけどな。あのまゝオカマが訪ねてこなかったら、ナディも根を生やしてしまったのかも…とも思うんだが、まぁそれもないわな。自分のことを言えば、昔は「職業:旅人」なんてのもいいなぁと思っていたんだけど、今となっては終の棲家を決めたら、今からでも隠居したいと思っているぐらいなんだが。金さえありゃ旅なんていつでもできるんで、こういう終わり方はもうこれからだんだんと通用しなくなるんだよなぁ…。
 最后ということで作画もふるっていた。作画監督菊地洋子で、届かない空に手を伸ばすシーンとか、それだけでも泣きそうになった。表情をつける場面でも枚数が多くて、無駄と思わなくもなかったんだけど、目を惹きつけるのには効果的。
 結局EDの仮面の男は登場しなかったわな。もしかして第二期が用意されているとか。あぁ、もどかしい。今まではエリスの力の発揮がかなり抑えられていたわけで、議長に認められた後の活躍なんて用意されていそうだしな。氷を出したところなんか見るとエリスが力を使いたくてしょうがなさそうだし、リリオも活躍したさそう。2クールかけてナディ・エリス・リカルド・リリオ・ブルーアイズとの関係強化を描いてもいたわけで、この5人、この世界観でなんか物語をやれる形にしてあるってのはそうなんだよな。
 未練は残るが、とりあえず絶賛しておきます。一本道といわれればそうなんだけど、小さな幸せを積み重ねているのが自分的にはすごく泣けた。ある意味寅さんというか。もう渥美清も亡くなって作られなくなってしまったんだけど、この歳になってわかるというか、昔はただのほのぼのドラマとしか感じてなかった。が、確か核家族化進む日本で、それこそ今この時代になって家族が崩壊してしまっているわけだが、これまたなくなっていく日本の懐かしい風景とともに、家族愛を惜しむ作品だったのだろう。男はつらいよが壊れゆくものを眺めるという後ろ向きなのに対し、この作品だと壊れている(というよりは初めからない)人間関係を構築するという前向きのものであって、方向性からして全然違っているが、なんとなく似たものを感じなくもない。
 作画もほぼ一貫しているし、音楽もわりと良かったように思う。声優が特に奮闘したというイメージは浮かばないのだが、それは脚本がちゃんと間をとって、誰が演じても問題ないように仕上げているからだろうと思う。山場だけでなく、キャラの意図が前もってわかったりして、ちょっとしたシーンでも泣かされることが多い作品で、感心させられたものだ。で全体としてもまとまっているんじゃないかと思う。ローゼンバーグの意図がちょっとわかりにくかったが。名作に近いおもろ+で。とにかくスタッフの皆様、素晴らしい作品をありがとうございました。