スパイ教室#11

 暗殺者を撃退する解決編。選別した四人は裏の方でした…ぐらいしか合ってなかった。主役と敵とを相似形にして…という構造が面白かったのだけども、終わりはなんかあっけなかったという。
 しかしなんだな、スパイものというにはアレなんだけど、リコリコとかスパファと比較するとやはりこっちの方が核が上のような気がする。動画が素晴らしい出来のリコリコとか人気絶大なスパファがウケるのはわかるんだけど、この作品はなんというか、人としての心の有り方に真正面から向き合ってるそういう態度があるような気がしてる。
 あと一話なにするんだろ?。

利便#12

 アヘン禍が避けられたという話。うーん、無難な話で終わったなぁという感じ。それなりに響くものはあったんだけど、こうやって終わってみたらなんか物足りないというか。上記ラス前のスパイ教室を視聴後、しっとりとした余韻があったのに比べるとなんかあっさりしてた。
 陰の実力者と同じく、必殺仕事人みたいな何か…で、オリジナルアニメだからキャラも使い捨て…というか、サイコパスがそれなりに腐女子向けに作り込まれて、実際大ヒットし、シリーズ化でいろいろ回収する目論見があったんだろうな…と思うのだけども、こっちはあまり大ヒットは考えず、よほどヒットしなければシリーズ化も考えていなかったのかな?という気がしないでもない。とはいえ、もしかすると必殺仕事人のフォーマットである程度のシリーズ化を考えているのだとすると、侍のにーちゃんが退場した次こそが本番なのかも…とも思えるのだけども、よくわからんねぇ。

おにまい#12

 温泉旅行中、よりによって入浴中に薬の効果が切れてしまい、女の子薬を飲むか飲まないか選択を迫られるの巻。原作は続いているんだろうからそりゃ選択肢というより一択だろってな感じで、今回の話にはほとんど意味はないんだけど、逆の選択をアニメオリジナルでやったらそれはそれでどういう顛末にするかは気になる。というか、最後の最後でようやっとアイデンティティのテーマを持ってきたか…という感じ。
 いやまぁ中身は典型的な萌えアニメだし、絵がグルグル動く以外は特筆すべきところもないんかなという。退屈もしないし、ジェンダーの自己決定権という点では今ドキのイシューではあるんだろうけど、正直底にも意味はないかなという気はする。ドラマ性はほぼないんだけど、会話がちゃんとキャッチボールの形をしていて、そこにいろんなキャラの意図や気持ちは十分表現できていたから個人的には実は評価は悪くない感じ。ドタバタはドタバタでも意味が雲散霧消するようなタイプのドタバタではないんだよね。

追加された新章読了。

 メンテ後、こつこつメインエリア踏破でついに追加分のメインシナリオ読了。いやー、今回はよかった。メインシナリオの中で個人的には一番出来が良かったぐらいの勢い。前回までで大ボスを倒してたので、今回はボーナスステージ的要素というか宿題のやり直しって構成なんだけど、まさか一番のクライマックスを差し置いてエピローグ的な話の方に魅力を感じてしまうとは思わんかった。
 しかし、メンテ前のイベント、シナリオが面白いと言っていながらまだ読了もしておらず、こともあろうに配布キャラの突破ポイントを集めきれずにメンテ突入。前日に、こういうこともあるだろうと予測して早めにポイントを集めきってしまおうかとも思っていたんだけど、メンテ当日に行動力の調整も考えて後回しにしてたのがいかんかった。