神様はじめました◎ 第12話

 最終回だから、形だけでも奈々生の恋愛が成就したという形にしましたってか。
 というわけで終わった。冒頭で言ってしまうのもなんだが、この第2期は自分にとっては割としっくり来た。第1期はどうにも雑な感じがしていたのだが、今期は第1期の内容が周知されていたからだとは思うが、この作品の魅力がどこにあり、それをどう最大限に表現するか?ということに注力していたようで、なんというかピースが過不足なく配置されていて、完成度が高いと感じた。視聴途中にオヤ?と思うことがあっても、それには意味があったり、話の進行上特に問題ないものばかりで、テキストの配置も理屈付けがしっかりしてた。
 最后の最后で、本当なら最初に示すべき物語上のミッション(や前提条件)を示すというのもズルいとは思うが、全体を通してみたらこれはこれで面白い。奈々生の恋愛要素がまさかたゞのフックでしかないというのも終わってみれば感心するばかり。で、そのミッションはおそらくこの最終回で達成できているじゃないという提示がなされていたのでおそらくアニメ版はこれにて手仕舞いなんだと思う。
 これは続編どうなるのか?と思って、ちょっとばかしggってみたのだが、なんか最近は原作漫画のコミックスに限定版というのがあって、それにDVDが付属する形でアニメが供給されているので、おそらく続編はなさそう。漫画のアニメ化が、原作の販促であるという側面を考えると、アニメで顧客を獲得して原作に引き寄せたら、その範囲内で原作を含むサーヴィスの効率化を図るって商売なんだろうか?。うまくいくんだったらこれは面白い方法ではある。ちょっと昔だったら、アニメ放映が終わっても、続編を望むファンからの熱望でしかたなく低予算でアニメを製作して原作漫画の付録としてファンを宥めるといった感じだったような気がするが、それを逆手にとって、ファンの囲い込みをしてしまったら、そこから効率的な集金方法としてのアニメ製作に移っていっているのかも。昔だって熱狂的なファンの要望で、マイナー作品(やクリエーター)をOVA化して、大抵が商売として失敗して行ったのだが、ある程度の規模を見込めば、継続的な商売として成り立つようになってきているのかもしれないな。
 というわけで、正直大きな物語としてなにか得るべきものがあるというわけでもないんだけど、作品上で繰り広げられるコミュニケーション自体を外から眺めてみて、結構楽しめる部分が多かった。サザエさんだとかドラえもんのような定型とうわけでもなく、この作品ならではの問題提起もあって、特にこの第2期はストレスがほとんどなく、なんというか、穏やかに見守るという態度で視聴を終えることができた。おそらく続編はないだろうけど、それがなんだか寂しい感じはするな。