またじりじりと円高になりつゝあるね。

 とはいっても、ユーロ・ポンドはそれほど下がってないから、ドル安と言ったほうがいゝかな。
 介入のタイミングを考えると、どうも中間決算を迎えて、日本企業のために行われたっぽいな。円高のまゝ日本企業が円転すると収益が悪化するから、あらかじめ日銀がドルを買って高くしておいたわけだ。要するに円高のまゝだと利益がでないから、その損失補填を日銀がやったってことだ。
 で、自分はそのための資金を日本国民の税金に転嫁するか、もしくは円を刷って価値を下げたと予想してたんだけど、どうも日銀自体は為替介入の資金を市場から調達していたらしいとの見方が大きい。債権を市場に売って調達したらしいから、国内の流通貨幣を吸い取って海外(というか間接的に日本の大企業に)横流ししたということになる。どっちにせよ、貧困に喘ぐ日本人のためになるようなことではなく、やはりズルをしたってことには変わりがないようだ。
 ポンド・ユーロは介入後の下落幅がそんなに大きくないが、それは結局日本企業との取引は圧倒的に欧州より合衆国のほうが多いということなんだろう。なんだかねぇ。いろいろネットで言われているけど、輸出で儲けている大企業のためだけの行動であって、むしろ日本の貧乏人は死ねとでもいうような所業だわな。