経県値稼ぎ

 なんどか思い立っていたのではあるが、今結構休みが取れる時期でもあり、やってみようかと思いつく。
 
 いちおう自分のを計算してみた。まぁざっと説明してみると、大学受験のとき寝台特急日本海に乗ったことがあるので、北海道・青森・秋田・山形・新潟・富山・石川・福井・京都・大阪はクリア。あと東北本線東海道本線山陽本線にも乗っているから、岩手・宮城・福島・栃木・茨城・埼玉・東京・神奈川・静岡・愛知・岐阜・滋賀・兵庫・岡山・広島・山口・福岡もクリア。千葉は仕事で、長野・奈良は修学旅行で、群馬・三重は友人の訪問でクリア。香川・愛媛・高知・徳島は親の四国遍路につきあってクリア。島根は家族旅行かな。大分・熊本は友人との旅行でクリア。沖縄も友人訪問でクリアしている。
 で、未訪問地を挙げてみると、山梨・和歌山・鳥取と、佐賀・長崎・宮崎・鹿児島の七県。九州を除いて結構バラバラだ。まぁ別にこだわらなくてもいゝんだが、夜行バスで拠点まで移動し、自転車で訪問ってのはどうだろう?と思い、輪行袋を注文してしまった。
 
 昨日注文で今日到着だからAmazon恐るべし。袋は薄手らしいが、荷物を小さくまとめられるのと、袋を使わないときには畳んでボトルケージになんとか無理矢理収まるとの情報を得て決めた。青色がちょっと派手だなぁと。
 山梨だと東京からじゃちょっと自転車オンリーだと厳しいような気がする。大阪から鳥取・和歌山だと、鳥取は片道だけでしんどそう。福岡から佐賀・長崎だと両県はしんどそう。宮崎・鹿児島がちょっとアクセスが悪い。
 いや、なんつーか、自転車のエントリーを上げる割には、組み立てるほうが楽しくて一日最長乗ったといえば、大学時のツーリングで80〜100kmぐらいだ。こゝんところ、20kmを超えるぐらいの距離を乗るのが精一杯で、自転車趣味が再熱してからの最長は40〜50kmぐらい。
 一番簡単そうなのは大阪-和歌山なんだけど、これだと大阪から和歌山県に入ってスグの和歌山市に着いたら折り返して戻り、それで約100kmなんだよな。いきなり学生時代の無茶をやるには体が持つかどうか心配だ。もうちょっと近場で長距離の訓練をしてからのほうが安心と考えると、今週末にでも実行しようと思っていたヤル気が萎えてしまった。ちゃんちゃん。