すごい冷えるねぇ。

 布団にくるまって暖を取ってたのだが、それでも凍えるので風呂に入ってきた。しばらくこういうのが続くらしい。寒いのは苦手なので春が待ち遠しいというか、初夏ぐらいになってくれないだろうか。
 今日のんHKは農業のこれからについて。うーん、なんだかなぁといったところだ。なんか日本の農業ってどう努力したって高コスト体質なんだから、輸出に夢を見てもな。日本国内で絶賛格差拡大中で、貧乏人はトコトン安いのがありがたいというか、それしか買えない。産業革命時、イギリスで大資本が儲けていたときに、下町の労働者は腐ったものしか買えなかったって事実を知らないんだろうか。
 そもそも農業なんて、主食である穀物を海外からの輸入に頼るってのは、考え方として根本的に間違っているとしか思えない。主食が国内で賄えないんだったら、そもそも人口が多すぎるってだけの話でしかない。日本に限らず、主食を輸入に頼っている国ってのは破綻していると同義なんじゃないかと思っている。そうなると野菜なんてなんで日持ちのしないものを輸入しないといけないんだ?ということになり、そもそも農産物を貿易でやり取りするってこと自体が歪んでいるとしか思えない。まったく輸入輸出するなとも思わないが、歪んだことが当たり前に罷り通っているってのは現代人はそのへんの感覚が麻痺してしまっているわけだよな。
 日本は海外の食文化が一堂に集まっている所らしいが、いくら種類が豊富でも、いくら日本食が盛んであっても、その土地にあった作物をその土地の文化に合わせてつくった料理が絶滅寸前であるということを考えるといろいろ考えさせられる。前にどこかで見たのだが、「現代はモノは豊かになったが、人間自体は豊かになっていない」というのを思い出す。
 安倍が攻めの農業とか言ってるらしいが、コメも減反政策*1をやめて、(抜け道は作っているっぽいが)国内農業を守るつもりがないらしい。TPPに参加する前に国内農業を明け渡すことをやってしまっているわな。同じTPPで言えば、これまた軽自動車の税金を上げて、国内の自動車販売市場も海外(特に合衆国)に明け渡すという、これが国を売るのでなかったら、誰も売国奴はいないぞってレヴェルのクズっぷり。
 まぁ海外旅行に行った身としては、確かに日本の食糧って高めではあるんだけど、それでもそれなりに低い給料でも贅沢を言わなきゃ食うには困らない値段ではあったと思うんだよ。今となっては自民盗の格差拡大政策の犠牲になって、日々の糧にも困る層が出てしまっているけどね。元値が安いからといって、わざわざ輸送コストをかけて遠くから食料を運んできてってのは本当はおかしいんだよね。それでエコとか何言ってんの?って感じ。農業を職業としてやっていけるようにして、それで、日本国民がそれを食って生きていけるような社会にしていかなくちゃならないんだよね。安倍なんて威勢のいゝことをホザいているが、おそらく5年たったら国内農業なんてポイ捨てだぜ。そのときに泣くのは農家だけじゃなくて国民も泣く羽目になるんじゃないかな?。まぁそれほど物事がドラスティックに変化するとも思えないんだが。

*1:まぁ減反政策もおかしな感じはするが、価格の安定ってことを考えたら、それなりに理はあるんだろうけど。