【石工組合】湯駄屋の陰謀【啓蒙協会】48

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:59:41 id:cwO5Ov3d
このスレを初めて覗いたのは2008年の3月だった。そのころ、おれは、役人たちはグローバル・スタンダードに本心では反発しているんだろうと思っていた。おれが言うところの役人とは、いわゆる高級官僚キャリア・ハイの人たちのことね。だから、「規制緩和」「主導権を官から民へ(あるいは『党人政治家』へ)」と言う90年代のトレンドを”役人”たちも心の底から呪っているんだろう、ぐらいに思っていた。言わば、”同志”のように思っていた。しかし、それは誤解だった。「規制緩和」を主導したのは高級官僚たちだった。おれがそれに気づいたのは昨年の秋ごろかな。つまり、キャリア・ハイたちにおれは裏切られた思いなんだよ。

ねえ、あんたたち、エリートさんたちよ。世論誘導するって言うその傲慢さ、自分で何も感じないかい?
あんたたち、そんなに偉いの?では質問するが、大東亜戦争のおり、ガダルカナルの撤退からマリアナ沖の海戦まで一年と三ヶ月時間があった訳だが、この間に空母の護衛戦闘機の性能の強化とパイロットの訓練、潜水艦部隊の飛躍的充実、と言う国防の最緊急課題を何で出来なかったんだい?これが出来ていればサイパンは陥落しなかった。
日米戦争は負けなかった。いや、勝てていたかも知れない。おれは勝てていたと思う。生産力は20分の1かも知れんが勝利する可能性はあった。それが出来なかった。キャリア・ハイと言ってもそんなもんだろ。先見性ゼロじゃないか。

あんたったち、リーマンブラザーズの経営破綻の時、どう思った?あんたたちが誘導した規制緩和グローバル・スタンダードの結果がこの”世界恐慌”だよ。それなのに何で「年金データ紛失」のスキャンダルをあのタイミングでリークしたんだい?その結果が現在だ。この国をどうしたいんだい。答えてくれ。



856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:29:17 id:cwO5Ov3d
>>851の続きだ。
この国の潜在力は凄まじいものがある、とは高級官僚さんたちよ、あんたたちも知っているんだろ?
支那とは比較にならん立地上のアドヴァンテージがある。それは内陸への輸送距離だ。これに要するコスト上の優位性だ。海岸線だけを比較すれば支那も日本も大差ない。つまり、産業国家としてのサバイバルレースで勝つのはおれたちの方だろう。どうだい。違うかい?そんな事分かっていて何で支那に投資する将来の焦げ付きが明白な愚かな民間の潮流をあんたたちの意思で率先して、変えようとしないのは何故なんだ?民間の資本なんかいくら焦げ付いても知ったことじゃない、と言うのかい?
それでも「護民官」なの?ユーラシアと海洋上の島嶼に割拠するわが国の立地条件の差を虚心から考慮した事が一度でもあるんかい?あればロス茶や六区に助言してやれよ。知らんぞ。リーマンやサブプライムどころでは済まなくなるんだぞ。矯正するなら今からでないと将来の被害は計り知れないぞ。

脱工業化は不可避のテーマだよね。後進国への技術移転も正しい選択だ。しかし、それは海洋国から海洋国へ、だろ。それが経済効率を念頭に置いた長期戦略じゃないのか。いったい、ユーラシアの奥地までの陸上輸送距離を考えたことあるんかい。そのコストパフォーマンスを考えれば、フィリピンやマレー、インドシナ、ジャワやボルネオの方がはるかに投資しがいのある戦略的有用性にあふれている、とは思わんのかい。

これを”民間”に指導する努力をこの十数年一度でも試みたのかい。どうなんだ、エリートさんたちよ。


862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:43:18 id:zio7RJiD
>>856
高級官僚になるような東大生なんかの人気企業がゴールドマンサックスとかいわれた時期もあったね。
日本を売り渡すことに加担することになることに気づいているのかいないのか知らんが、そういう人種が多いんだろう。後は、米留学とかそのあたりで更にエリートに箔が付いてもう意識外にも抜けられなくなるんだろう。そういったのが国会議員とかになっちゃうからさらにタチが悪い。


863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:55:20 id:JYu9KbBE
戦後まっさきにロックフェラーが手をつけたのは、東大、京大の乗っ取りと改造だし。
そういう意味では戦後の東大は死んだ。

日本を守って経済と法律をしっかりやっていた官僚はみな戦前の東京帝国大学で教育を受けていた。
今の、ロックフェラー制東大とは別物だ。