小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ97【竹中】 魚拓

719 :名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 09:17:28 id:TIid7BCw
ネオリベ信者って成功した理由は自分が才能があって努力したからだ。
と思い、自分だけの力でなしとげたとうぬぼれるやつが多いな。

結局、貧しいもの負け組は努力してないからそうであり、甘えだ。
個人が悪いのであり、政府や社会のせいにするな!
こういう考えになる。

あと、ほんとは負け組でもネオリベ信者(ネトウヨ)は強いものに従うことで自尊心をかろうじて保っているっていう面があるな。


721 :名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 09:33:54 ID:6NjKwBCv
>>710
努力してエリートになったからといってふんぞりかえっちゃいけないのだ。
お百姓さんが努力して作物をつくってくれるから、ご飯や野菜がたべれて、
それを運んでくれる人がいて、売ってくれる人がいて、
最後にはごみをしゅうしゅうしてくれる人がいる。

そういうことを忘れちゃいけない。
人はだれかのおかげでいきてるのだ。

それをわすれて「努力した人があ・・ほりえもんがあ」とか「成功者をねたむな」
かせいでるんだから税金これいじょうもってくのは・・」とか
世の中、自分がおれさまががんばって、ほかのひとたちは俺の税金でくってるんだからとか

傲慢社会にしたのが竹中、コイズミ新自由主義。宮内しかり・・

農家がいなけりゃ飯くえん。ゴミ収集する人がいなきゃ、ごみだらけ。
鉄道保守するうらかたがいなきゃ、鉄道止まる。
電話線だって電気だって、それを守る人がいる。

その縁の下の力持ちを、軽くみてるのが、竹中一味。


727 :名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 11:34:22 id:jXb4Q25e
>>719
勝ち組は自分だけで勝てた、と思っている。しかし、資本主義の経済では負け組みの存在が無視できず、それを踏み台にして勝てたに過ぎない。

勝つということは、負ける相手がいたから実現する。その場合、要は負けた方は勝った方に貢献したという意味で勝ち組から感謝されるべきだろう。

かつ、結局、勝ち組しかいない社会というものは存在しない。低所得者層がいるから、経済はバランスして秩序が保たれ、搾取が一定の割合で起こる一方、税の再分配が行なわれて消費が維持され景気が維持される仕組みなのだ。
仮に、低所得者層が全員いなくなったら消費はあっというまになくなってわずかしかいない富裕層の消費の総額では経済成長なんてまかなえなくなり、富裕層も富裕ではなくなる構造なことを理解してないから、いわゆる成金の勝ち組とかwいう連中が傲慢な意識を持つ。しかし連中だけじゃ資本主義は成り立たないのだ。低所得者層を一定の水準に保たないと資本主義は維持不能である。


731 :名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 12:44:04 id:TIid7BCw
河野太郎やセコー、一太が新グループ結成したみたいだね。
その名も新保守研究会。

セーフティネットも配備した小さな政府を目指すらしい。
これが、理論上矛盾してるってこと誰でもわかるだろ。

つまり、社会保障も民間の市場原理にまかせて充実ってことだろう。
もしくは、ブッシュ共和党みたいな宗教右翼社会保障を担うとか...


733 :名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 12:58:10 id:msF88qsH
>>731
本音は俺たちだけ潤えばいい。そのためには奴隷が必要だってのが新自由主義だからな
奴隷を奴隷で固定しておくには教育なんぞ害悪でしかないから高等教育を受ける機会を減らす
稼げない奴隷は死ねばいいので、セーフティーネットなんて以ての外でその分も俺のもの
こんなのどれだけ理屈付けても正当化出来る話じゃない
だからケケ中のような詭弁士が持てはやされる
特権階級に生まれない限り、どれだけ努力しも無駄な社会なぞもう要らない


751 :名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 18:45:21 id:i2AKhlhN
>>733
学生さんに目を向けてみると、格差の固定化の風潮に絶望的な気持ちになる。

東京の話だけど、
昔は貧乏リーマンの子供でも勉強努力して都立上位高校に入学、旧帝大系は難しいにせよ、中堅クラス以上の私大にはそれなりに進学出来た。

昨年、仕事の関係で地元の公立私立小中学校にしばらく出入りしたのだけど、あまりの変わりように呆然とした。
公立校の体育館や図書室は荒れ放題、先生方は「自己保身」で精一杯、副校長先生は外部委託の用務員さんと一緒に雑用係。
予算もない、人もいない、ナイナイづくしでやる気を失っている。

一方、有名私大の付属中、有名進学中は対照的に熱気ムンムン だったねえ。

高校になると学生のかなりの部分がバイト(学費稼ぎや生活の為)で午後いなくなる都立高校と、放課後も補習に励む私立進学校では勝負にならない。
お金持ちの親御さんが子弟をお受験で名門私立校に入れたがる理由が良く分かったよ。

これでもまだ自己責任の原則だの、努力が足りないの、成功者を妬むなの…
正気の沙汰とは思えない。
本来かなり不平等で不条理な日本の競争システムのなかで、まだ大学進学は「比較的」公平な「競争」だと言われてきた。

揺りかごから墓場まで日本社会は不平等で不条理だと、多くの人が悟った時、時代は大きく変化するのかな?
万物はうつろいゆくし、諸業無常だからねぇ。 


761 :名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 19:53:01 id:i2AKhlhN
>>759
平等至上主義はそりゃダメさ。
学校の中の変な悪平等(例えば徒競走や棒倒しの廃止とか)も勿論ナンセンスw

だけどさあ、英国やフランスのように「階級」が歴史的にほぼ固定されて、それぞれの階級が階級の中でコミュニティを形成して生活を送るという価値観(それはそれで優れた点もある)
も日本では難しいでしょう。

要はより多くの人が納得出来る人生を送れる社会が良い社会な訳。

日本の伝統的なムラ社会が破壊された所へ、アメリカの保守的な資本主義が持ち込まれりゃ、そりゃ歯車も狂うよ。

あんまり庶民を馬鹿にして生活が成り立たなく成るくらいまで絞り取りゃ、そりゃ(社会からの)逃散、秩序の崩壊、しまいにゃ一向一揆土一揆も起こるっしょ?



762 :名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 20:00:04 id:msF88qsH
>>759
異なるスタートラインで元から上位にいたのに、努力の結果とか言うなって事だ
努力しなくても上位をキープできるし、それらに更に有利にしたのが小泉竹中なだけ
この10年、清和会が牛耳った間に本来の競争が失われて活力を失ったのが今の日本だろ
これが正常な姿だと認識しているなら論議にならんけど、そうではないと言う民意が政権交代を起こしたのでは?
和をもって尊しとする日本人でさえ我慢できなくなるほど酷い現状だと思うのだがそれこそそのバランスを取る必要が無いのならば、政治も行政も要らないって事になるだろ


765 :名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 20:17:53 id:i2AKhlhN
>>762
同意。

競争、競争連呼するのもかまわんが、競争そのもののスタートラインも人それぞれ違うし、ルールだって特定の人達にとって都合の良いルールじゃあまともな競争にもならない。

そりゃ、学年で一番勉強出来る同級生が名門大学に入学するのは皆納得するし、その努力を讃えるでしょ。
良い成績を挙げながら、経済的理由で大学進学を断念しなければならないのは悔しいだろうし、その一方で小中学校から附属校でエスカレーター式に有名私大に上がれる学校が増えている。
高卒で成績不振でも親のコネでまあまあ美味しいポジションにいる人もいるけど、それもまあ世の中色々あるということw


えっと念のために言っとくと、私は普通の公立中学→都立高校→中堅私大という一番ありきたりなコースだけど、学生時代はそれほどしゃかりきになって勉強しなかったし、まあ貧乏リーマンでもそこそこ楽しく生きていける社会なら良いのにとは思ってる。


778 :名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 21:30:34 id:gHOGjou9
>>766
最近、真面目という言葉を空しく感じる。
どんなに頑張っても給料は上がらないのに仕事は年々きつくなるし、派遣や非正規の人たちは新卒の求人がたまたま少ない年に卒業しただけなのに、努力が足りないから正社員になれないとと言われる。

お互いを思いやれない繋がりを断ち切るには数十年は苦しむことになりそう。


806 :名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 22:07:45 id:jXb4Q25e
勘違いしてる人が多い、と思うね。世の中は、こじきも金持ちも真面目な勤労者も天才も、みんな居てバランスしている。その割合がそれなりに保たれていることで、資本主義は成り立つ。

金持ちは低所得者層から巻き上げて搾取しているから金持ちで居られる。
または低所得層の消費する生活費の合計が非常に大きいから世の中の税金も集まって成り立っている。金持ちも儲けられてる。少数の金持ちだけで、金持ちは金持ちで居られるわけではないことを覚えよう。

だから、金持ちは適宜、低所得層に一定レベルの生活をしていけるだけの所得が得られるように世の中のバランスを守る必要がある。そうでないと自分らも商売して生きていくこともできなくなる。


821 :名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 22:27:12 id:jXb4Q25e
>>809>>813
違う。これは科学、そう統計力学的なもの。経済学はたぶん統計物理学の一分野でもあると思われ。

要するに、持続可能な成長が維持されるためには、世の中は全体として安定に存在している必要がある。そして、低所得層がそれなりに安定な諸費生活が営める必要がどうしてもあるのさ。そうやって全体が安定に存在しているときに初めて全体の発展成長が可能になる。低所得層を完全に皆殺しにしたらどうなるか簡単にわかるだろう。だから金持ちが金持ちでいられるためにも、低所得者層には一定の分配が必要なのさ。これがわかれば商売するということの意味もわかっていると言える。


824 :名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 22:36:06 id:jXb4Q25e
>>822
だから、その竹中とか小泉らがやった政策は失敗してるだろ?わかってなかったのはあいつらだったってことだろが。結局。

あいつらのやったことはそういうことで、格差社会を作っても結局は消費が増えないでデフレになるしかなかった。それを日銀のせいにしたいのはわかってる。

日銀の金融政策が引き締め気味だというのは確かとしても、基本的に格差社会では消費は低迷するのさ。なぜなら購買力がないからね。低賃金で絞っても結局は不景気になるだけでどうにもならなくなるしかないのさ。それが証明されただけだよ。
だから>>821のようなことを念頭に経済政策を建てないといかんわけ。それに気がついたから民主党はあくまで給付型の景気対策に舵を切ったわけだよ。わかるかなー?


837 :名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 23:08:16 id:jXb4Q25e
>>835
だから、そういうことを言っているから最終的にそれらの多国籍資本の言いなりになって国民は虐待して貧しくしてでも外資に支配されるままになればいい、という世の中になるわけだな。

だが、それは結局は国内の購買力低下→デフレ→不景気→金融詐欺師による騙され失敗で世界恐慌という流れになるしかなくなるわけだろう。これが日本ではあの小泉・竹中がもたらしたもの。

>会社・いい実業家に来てもらうのか取り合いしてる時代だ

だから、そうならないために、国策として天才も秀才も育て、国力・資源の増強政策として教育の水準を上げたり、その下地として貧乏人の子供にも満足な教育を与える政策を取ることが重要になる。これが日本のとるべき道。

 自分の職場でも、管理職の抑圧と恐怖による仕事の荒れっぷり、おまけに密告制度による組織員間のいがみあいとか、小鼠・ケケ中の成果が順調に現れている。ホント正常な状態になるのにどのくらいかゝるのかねぇ。