エスカ&ロジーのアトリエ 第10話

 この大急ぎっぷりにはワロタよ。
 自分がいくら骨格部分だけでも楽しめると思っていても、このポイントを通過するだけって展開はさすがにマズいとオモタ。飛行船事故のシーンは歴史的事故のコピーなのもどうかと思ったがなぁ。まぁ結局のところ、ありふれたシーンで次の台詞がなんのひねりもなく予測できてしまうのがなんとも。未踏遺跡が一つのヤマだから詰め込みたいのはわかるんだけど、のんびりが信条のこの作品にはちょっと似合わないなぁ。
 マリオンにしてもロジーにしても、夢破れて都落ちってのがどうにも。この作品の主張がそうであるとは思わないんだけど、地方は決して流されて行き着くところではないと思うんだよね。そして中央のアンチとしてもオルタナティブとしても地方が存在するわけでもないとは思うんだけど、現代日本でいえば、東京一極集中のやりすぎがなんか首都圏の人間にはあたりまえになってるんだろうか?。コルセイトの描写はわりといきいきしていると思ってたんだけど、中央に対するルサンチマンっていうのならなんか惜しいというか。