というか、討議を全部聞いてみた。

 最初の民主党仙谷議員や自民党小坂議員は再議決の意義みたいなもんで終始していて、本当にインド洋無料ガソリンスタンドの是非をあまり論じていなかった。むしろ後の二人がダメな理由を具体的に述べていたというか。民主党自民党も実はクズで、国民新党共産党社民党・無所属会派という、本当の少数派がまともってのは日本も終わってますなぁ。言わせるだけ言わせておいて採決だったから、議論にはなっていないわな。
 しかし、参議院与党は、継続審議か否決か?ということで、最大会派の民主党が、少数派の国民新党共産党社民党の意見を取り入れて否決を決定したのに対し、自民党は少数意見を圧殺するというのが国民に示された格好となる。正直継続審議でもむりやり自民党強行採決されるし、否決しても結果は一緒なので、どちらに転んでも変わりがないとは言える。
 しかし、参議院で否決された議案を三分の二で通すというのは、モーターボート競走法以来、二回目ということになる。競艇といえば、笹川良一なのであって、統一教会勝共、ほにゃらら団とは深いつながりのある右翼の便宜を図るために強行採決した歴史がある。なんつーか、自民党が無理を押し通すたびに、昔の悪事にスポットライトがあたり、いかに自民党が国民をないがしろにして私腹を肥やしてきたかが明らかになっていくというのが、なかなかにして良く出来ている。事情を知る当事者がだんだんいなくなったから、国民が忘れた頃に昔の手法で悪だくみしようと思っていたら、かえって思い出させてしまうというか。
 さて、ここいらで与党議員のスキャンダルを次々と暴露して、国民の怒りが盛り上がっていくという展開になるんでしょうか?。