サイコン照射用光ファイバーその後

 先程乗ってきた。国道で街燈が間欠的に配置されているところ、田んぼの真ん中で遠目には街の明かりがあるが、道路沿いに全く街燈のないところなどを走行。まづは昨晩書けなかった工作部分から。




 別のホムセンにて3㍉径の収縮チューブと1.5㍉アルミ線を購入。真鍮線を探したのだが、0.9㍉のしかなかった。収縮チューブは100円ほど、アルミ線は200円ちょっと。ちなみに光ファイバーも写しているが、弾性があって真鍮線の手に負えなかったのにいざ取り外してみると癖がついちゃってる。





 早速収縮チューブに1.5㍉光ファイバーとアルミ線を入れて、ハンダゴテでナデナデ。アルミ線割とやわらかいのだけれど、0.9㍉の真鍮線より光ファイバーの弾性に負けず、ちゃんと形を保持するみたい。ゴムカヴァーはやはりゆるゆるでつかなかった。



 結局これを作ってからダイソーに行って光ファイバーを固定するための輪ゴムを購入したのだけども、ダイソーでアルミ線が売っていて、1.0㍉のと2.0㍉のがあった。1.0㍉のは20㍍近く、2.0㍉のは10㍍近くあったから、ホムセンのより安い感じ。なんだかなぁ。購入後店を出てすぐに光ファイバーをライトに沿わせて輪ゴムで固定する。もちろん段差などでは振動するのだが、振動で位置ずれすることはない。



 で、夜間走行したわけだが、結果を言ってしまえば、暗いながらも速度表示の部分は十分視認性があった。が四段表示の一番下にある時刻を視認するのはかなり厳しい。いちおう光の放出位置や角度を調整したらなんとか見えるようにすることはできたのだが、もう一声明るさが欲しいといったところ。



 実は1.5㍉の光ファイバーではおそらく暗いだろうと予想していて、2.0㍉以上の光ファイバーでも試してみるつもりで、真鍮線を追加購入している。どうもアルミ線や鉄線は需要があるが、真鍮線はこのあたりでは需要がないらしく、他のホムセンに行っても恐らくないだろうと踏んでネット通販で注文した。送料も360円だから、自家用車を使って隣町まで買いに行くにしても、ともすればガソリン代で360円を上回ってしまうだろうし、車を出して探して無かったらそれこそ取越苦労にもなるというもの。
 どうもアルミ線は真鍮線よりコシがなくて、おそらく1.5㍉のでは太い光ファイバーの形保持機能は不足するだろうと思っている。もし行けそうなら2.5㍉の光ファイバーも試してみたいが、さすがに手で曲げた感触だと2.0㍉が限界のような気もするのだ。というわけでの真鍮線購入なのだが、まぁ夜間走行でサイコンを使うような機会なんてそうそうないから、今すぐ購入しなくてもゆっくり機会を伺うのでもよかったんだけどなぁ。