利便#4

 アヘンでぼろ儲けの商人側の懲罰。主人公側の日常描写がメインだったので、トラブルシュートは尺が短めだが、勢い自体はそれほど弱くもなかった感じ。主人公がいろんな職業にチャレンジするのも、これ、現代の労働者が長年自分のやり馴れた仕事から追い出され、再就職する苦労を描いてんのかな…。本人のセリフからするとそれ一本槍の生き方しかしてなくて、これをどう視聴者が受け取るのかちょっと意見が分かれそう。他のスキルを磨かなかったから自己責任って声も出そうなんだけど、現代でも企業がそういうキャリアを許さない職場というのはそれなりに多いので、それで主人公が愚かと断ずるのはちょっとねぇ…と個人的には思ったりする。
 中盤から画才があるという流れになってたけど、これが主人公が今の仕事を脱却して次にどう身の振り方を考えるかに繋がるのかといったところか。店の主人がジャンルを特定できなかったようなのだけども、あれは円山応挙の筆致に近いように感じたので、写実的な画風が幕末に誰も知らないってことは無いような気はするが…。主人公もそういう絵を過去見てたからこそ描くことができたんであろうし…。まぁ浮世絵の方がたくさん流通はしてたろうからマイナーではあったろうね…。

トモちゃん#4

 ヒロインが漢気を見せたり、主人公がフォローwwwをしたり。なんか金髪のキャラが圧倒的に立ってる感じ。彼女が毒舌幼馴染とコンビを組んでボケとツッコミをやりながら、それでなおヒロインの引き立て役をやってるこの構図の素晴らしさよ。

バディダディ#4

 ょぅι゛ょを保育園に入れるの巻。主人公ペアがょぅι゛ょに高価な服を着せたためにそれで居心地が悪くなって…という流れだけど、服を庶民の着るような安物にして主人公がきっかけを作ったら万事解決とか安直ジャネ?という感じ。現代の保育園事情を描いて見せた…というところでは価値があるとは思うんだけど、ドラマとしては薄っぺらいかな。殺す相手が悪だからといって暗殺者が安易に公共サービスに頼るってどーなの?って感じかなぁ。日陰者は日陰者なりに子供もそれなりの生活しかできないってのが、海外の映画とかドラマでも描かれると思うんだけど、まぁシリアスドラマではなくホームコメディならこういうのもアリなんだろうとは思うが。
 やたらょぅι゛ょを明るく描写してるんだけど、前回の親の言動見たらどう考えても虐待とかしてそうなんだけど、どうするんかね?。後で開示するのかもしれんけど、そうだとしたら登場時から痣だとかなんらかの痕跡を示していてもおかしくないんだよね。で、それが明示されてなかったからナシの方向かもしれんけどまぁ現段階では分からんとしか。虐待されてもなおあの性格なのか、虐待されたからこそあの性格なのか、それとも虐待は避けられていたのかとか、可能性自体はいくらでもあるんだけどね。

砂糖林檎#4

 主人公は品評会で評価はされたが受賞はなかったというオチ。なんかのパーティーで砂糖菓子を用意する場があるというセリフだったから、それどーすんの?って感じだが、まぁお抱え職人に作らせて終わり…なのかな。自分の予想はあのバカ息子が臆面もなく自分の作品と偽って…の部分だけで、ディテールは全然違ってたし、もちろんこの筋立てはよくできているとは思った。品評会への出品という縛りが無くなったからこそ、主人公は自由に自分の裁量を発揮できたということも、そのイマジネーションをパートナーとの関係性でゲットしたという流れも、あの尺によく詰め込んだなという感じ。オーソドックスな要素の詰め合わせだけど、それをよく処理してクライマックスに持っていくのはなかなか。
 原作でどうなってるのかよくわからんのだけども、西洋ファンタジーっぽい作りながら、砂糖菓子自体は飴細工のような外見だし、今回の制作シーンでもヘラとか使ってる様子は、洋菓子というより和菓子に近いと感じた。

のんびり農家#4

 稲栽培に進化するの巻。灌漑が主か…と思ってたんだけど、むしろその先というか、ちゃんと陸稲も描写してるからやはり人類発展史みたいな構造なんだと思う。灌漑から水稲というよりは、もともと水の確保が容易なところしか水稲栽培はできず、水稲栽培が一般化してから灌漑という順番のほうが多いとは思うんだけども、近くの川の水を引くだけの灌漑だからこれで十分オッケーな感じかねぇ。まぁフツーなら川の近くに水田を作れよ…って話にはなると思うんだけどそのへんはまぁ。
 うーん、人類発展史の部分が多すぎると正直視聴してて緊張感が長続きしない。万能農具ありきだからせっかくのイノベーション描写が薄っぺらくなってしまうような気はする。かといってドラマ部分も今のところ安直なハーレム展開でしかないしなぁ。やっぱり前回述べた通り、分業体制ができてからの格差描写を待つしかないのかな。まぁそこでトラブル上等!だとギスギスしてみるに堪えなくなってしまいそうだから、スルーする可能性大だとも思うけど。

ケースファン届く。

 電源交換の際、ケースファンが壊れてたことに気づいて注文してたのだけども、それが昨日届いた。HDDエェ…。

 とにかく手で空転させてもギシギシして抵抗がもの凄い。無理やり外そうとすると、ファンの回る部分と軸を繋げている部分から折れた。
 裏のシールを剥がしてみると回転軸が見えるので、再利用しないのだけども油を差してみた…のだけども、やはり回転は渋くて全然改善しない。おそらく軸のところが錆びてしまってるのだろう。構造は簡単なモーターであり、回転部分には磁石がはめ込んであるだけだった。
 八百円弱の商品にダンボール箱の梱包。急いで送ってくれる分にはありがたいのだけども、実際ファン交換のためだけにPCケースを開ける気にはならないので、HDDと一緒に送ってくれても良かったんだよな…。簡易流体軸受けという触れ込みだけど、説明図を見たらスリーブベアリングと大して構造は変わらないように見える。
 しかし、壊れたケースファン、湿気が入り込む余地はないように見えるんだけど、どうして錆びたんだろうか…?。それとも錆びてなくて他の要因?。