ていぼう#6

 アジの子供の巻。そうそう、捌くの大変なんだよね。しかし今回釣ってたやつの型、やたら小さいねぇ。自分が買い物に行くと、あんな小さなものはあまり売ってない。なのもやはり作中で述べられていた通り、下ごしらえが大変だからなのだろうか。確かに自分、アレがめんどくさいので、アジよりキビナゴのほうをよく買う。なぜなら、内臓取らずに喰っちゃえるから。
 ただ、自分が前にアジの子をさばいたときはいちいち腹を一筋包丁で切れ目入れてたなぁ。今回のやり方だと包丁も要らないので手早くやれそうな気はする。ただ、難しいところで、自分の場合、やはりあのぐらいの小さいやつよりはもうちょっと大きめの、アジの開きや塩焼きにするには全然足りないが、20㌢以下の木の葉サイズのものを、三枚というより大名おろしに近い形でざっと身を切り離して、刺し身にして食うのがうまいと思ってる。30㌢ぐらいの大きなやつより味が濃厚でなかなか。あのぐらいの小さなやつの唐揚げも、南蛮漬けもうまいんだけどね、やっぱ調理の手間がねぇ。釣りもオモロイだろうけど、この歳だと食うほうだなぁ。

っつーわけで、小アジの唐揚げ。

f:id:corydalis:20200812193130j:plainf:id:corydalis:20200812200241j:plainf:id:corydalis:20200812204227j:plain
 買い物に行って、小アジが売られてたので、ちょっと悩んで買ってしまった。最近はあまり魚を買うことも少なくなっているのだが、やはりその理由は肉と比べてグラム単価が高いこと。だが、小アジの唐揚げとなれば頭から食うから廃棄率も少ないし、見た目それほど肉と比べて高いという感じもしなかった。いちおうこのひと袋で250円。
 で、アニメで紹介されてた通り、下から指を差し込んでエラを握り、そのまま下にちぎる感じでひっぱると確かにスッキリ内臓も取れる。これ、オモロイのは小さいほどきれいに取れること。大きいのは腸がでろ~んとなるのだが、小さいアジは内臓が塊のようになって取れる。もちろん腹の中を水で洗いはしたが、洗わなくてもそのまま使えると思えるほどきれいに取れる。あと、上記感想で書こうと思っていたんだけど、魚をさばくとき、アニメのように手が血まみれになることはありません。カツオだとか、もともと赤い血が大量に含まれているのはその限りではないんだけど、魚を釣ったそばから活け締めするってわけでもなければ、特に売られてる魚は大抵血が凝固してるのであんなふうにはならない。
 で、生のまま保存しても痛むだけだし、仮に置いていても唐揚げ以外の調理をするはずもないので、すべて唐揚げにしてしまうことに。一匹あたりの処理はさっと終わるのだが、なんといっても数あるのでめんどくさいことに変わりはない。油も処理がめんどくさいのですべてのアジを揚げ終わる時になるべく残らないようにしたのだが、最初にドバドバ注いだ油がそれはもうさっぱりなくなっちゃうわけで、一部は蒸発するにしても大半が唐揚げに内蔵されてしまうと考えると脂質の摂取量結構凄いなと。
 からあげなのだが、基本衣をまぶして揚げるだけ。その衣も片栗粉のみ…ではあるのだが、塩を混ぜてある。アジに塩をまぶして味付けをしても、いざ唐揚げにしてみると塩味がほとんどしない。なので、衣に塩を混ぜておくことにしたのだ。
 量は多かった。半分余ったのだが、残りは明日のおかずにする。


おまけ
 

f:id:corydalis:20200812194653j:plainf:id:corydalis:20200812194841j:plain
 実は炊飯器が壊れたので新調した。とにかく安いのをと考えて密林で探したところ、これで十分と考えて購入に至ったのがJBH-G101。目をつけたときは6980円だったのだが、購入を決意したときは7000円超えてた。でもまぁいっかとポチったのだが、翌日配送状況を調べるついでに商品ページを確認すると6800円台という。たった300円だけだが悔しい感じはする。
 密林にしては商品パッケージにダイレクトに荷受けシールを貼って送ってくるとは珍しい。いつもの過剰包装を考えると意外だが、別に箱を後生大事に飾っておくわけでもないのでこれで十分。内釜も自分の期待通りの厚みがあったし、炊いてみるとフツーに使える。あとは耐久性かな。

自転車パーツ届く

 今日はCRCから。前に述べた、コンチのGSRのやつ。

f:id:corydalis:20200812225443j:plainf:id:corydalis:20200812225554j:plainf:id:corydalis:20200812225852j:plain
 ブレーキシューも買っておいた。ブレーキシューのうち、銀色のやつはカンパ用の。これが安く買えるんなら、マーリンで安売りしてるベローチェで十分だと思う。だが、今マーリン、いくら商品価格が安くても、送料がバカ高くなったので、購入するメリットがかなり薄くなった。
 コンチのGSR、結束バンドと取扱説明書をめんどくさいから一緒に測ったら390㌘。おそらく公称370㌘にウソはなさそう。推奨空気圧も低圧側4.5bar、高圧側7bar。正直ロード用としては重いと思うんだが、32Cで軽さを追求するとなると、今だったらパナのグラベルキングかなぁ。アレも今となっては一本4000円ぐらいなので、購入時の心理ハードルは高い。GSRは2400円だから、ほぼ倍半分なのだ。
 ただ、購入しても使うのはいつになることやらではある。